ふらっと行ける!
立呑屋 佐々木の特徴
店主の佐々木さんが元気を与えてくれるお店です。
『北の立瓶、南の佐々木』と称される人気の立呑屋です。
キャッシュオンデリバリーで、気軽に立ち寄れるのが魅力です。
店主は気さくな方で、野球好き。焼き鳥おでんなどはないが、つまみは独自のメニューで立ち飲み屋としてはクオリティがあると思います。
常連さん多し。一見さんや雰囲気苦手な人(スポーツ中継の話題でみんなで盛り上がれない人)にはちょっと厳しい空間かも。マスターも一見には冷たい。友達とまったり話したいなら違うとこ行きましょう。コスパはいいけど相性を試される店です。不快な思いをしたが合う人には合うかもということで★2
安くて最高。絶対通う。
ずっと行ってみたかった立呑み屋さん!この通りはよく通るのですが、まさかこんなビルの二階に立呑みがあるとは…!最初、手前の和食居酒屋さんに間違えて入ってしまいました。座った後に明らかに価格帯が違うので店主さんに確認したら、佐々木さんは隣ですよ、と。同じフロアに二件居酒屋さんがあったんですね^^;そそくさと店を後にして佐々木さんに入ると、店内はすでに常連さんで賑わっている雰囲気。今日のオススメがホワイトボードに書いてあり、7時の入店でしたが、結構売り切れてました。食べたかった串系は売切れ(\u003e_\u003c。本日頼んだのは、新たまねぎ焼き200円魚ソカツ200円の二品。魚ソカツとは、魚肉ソーセージのカツ。めっちゃうまいです。同じく加工肉のカツであるハムカツとは全然違う、サクサク×ふわふわな食感。新たまねぎも、鰹節とお塩でシンプルに玉ねぎの旨味を味わう、良き1品でした。ふたりで一杯ずつ生ビールいただいて、二品食べて、1人600円でした。今度はもっと早い時間に来ていろいろ食べたい!リピート確実です。
ずっと行ってみたかった立呑み屋さん!この通りはよく通るのですが、まさかこんなビルの二階に立呑みがあるとは…!最初、手前の和食居酒屋さんに間違えて入ってしまいました。座った後に明らかに価格帯が違うので店主さんに確認したら、佐々木さんは隣ですよ、と。同じフロアに二件居酒屋さんがあったんですね^^;そそくさと店を後にして佐々木さんに入ると、店内はすでに常連さんで賑わっている雰囲気。今日のオススメがホワイトボードに書いてあり、7時の入店でしたが、結構売り切れてました。食べたかった串系は売切れ(u003e_u003c。本日頼んだのは、新たまねぎ焼き200円魚ソカツ200円の二品。魚ソカツとは、魚肉ソーセージのカツ。めっちゃうまいです。同じく加工肉のカツであるハムカツとは全然違う、サクサク×ふわふわな食感。新たまねぎも、鰹節とお塩でシンプルに玉ねぎの旨味を味わう、良き1品でした。ふたりで一杯ずつ生ビールいただいて、二品食べて、1人600円でした。今度はもっと早い時間に来ていろいろ食べたい!リピート確実です。
楽しいです❗美味しいです❗
ふらっと行って一人で飲むには最高!
先日来店した際、一番安い飲み物(250円)を注文し、500円を出したのに釣銭が50円しかありませんでした。キャッシュオンということもあり、レジスターや電卓等で正確な計算をしないところですので、1000円以下の小銭に興味にない人や、釣が少なくても文句を言わない人には良いお店です。
キャッシュオンデリバリーの立ち飲み屋。安くて美味しいツマミと魅力的な店長のいる店です。野球や相撲の話は鉄板ネタです。
名前 |
立呑屋 佐々木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-201-8993 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

国分寺 せんべろで検索したら出てきたので利用してみたのですが、せんべろ(定義的には酒二杯+つまみ二品)できるほどは安くはなかった。ぎり1500べろといったところ。