秋葉原の外国人が集う、特撮玩具の宝庫!
まんだらけコンプレックスの特徴
秋葉原の裏通りに面した黒いビル全フロアを占めています。
七階の特撮ヒーロー系玩具や絶版玩具が魅力的です。
レトロゲームのコンディションが非常に良く、品揃えも豊富です。
店内外国人の方ばかりです。本当に漫画がたくさんあります。昔持っていた漫画が高価な価格になっている場合があります。楽しいです。
いつ行っても人が多い平日はまだマシだが、土日祝は半端ない人の多さ。通路が狭いので順路を決めたり、一方通行にしたらいいと思う。買い物するとビニール袋は無料でつけてくれます。
インバウンドが!メチャクチャ大勢の方が居たので外から眺めておわりっ!(笑)岡田斗司夫さんが好きそうな物ばかり。
商品がいっぱいありすぎて、目当ての物を見つけるのが大変でしたが、行く度に新たな発見があり楽しそうです。売り場がわからなくて、店員さんに聞いたら、すぐに対応してくれました。GW中だったからか、外国人の方が多かったです(しかも山のように購入してました)。
ゴールデンウィークに行きましたが、すごい人でした。1Fはエレベーターの待ちの人で溢れていました。階段があるので、混んでいる時は階段を使いましょう。お店は値段は適正か少し安いかなと思いました。新しい物から古い物まであり、見ていて面白かったです。
中古市場・転売ヤーの動向にかこつけたぼったくり値付けは中古ショップやまんだらけ全店の共通のようだ。ソフビが独立して別店舗に移った為、不便さが目立つ。取り扱い種類も減っている気がする。また、これもまんだらけ共通だが平気で海賊品・無版権・コピー商品を扱う姿勢であるため、褒めるべき部分は殆どない。
玩具コーナーが七階と八階に別けられており、七階は主に特撮ヒーロー系の玩具やホピニカ等の絶版玩具等が並んでいます。八階は合金玩具やガンプラ、トランスフォーマー、ヒロイン系フィギュア等がメインで並べており、そこではいくつか欲しい商品をゲットしているので気に入ってます。玩具以外にもDVD、ゲーム等を並べている六階フロアーや、5階、四階は、主に男女に別けられている。同人誌コーナー、三階では新作や、中古で揃えているコミック、小説コーナー等、沢山品揃えがあるのでオススメの専門店です。
レアな書籍が数多く有りました。
通路狭く 位置の高い棚は見るだけで腕が疲れる。店内電球色の為、中古の状態が解りにくい、プライスが後ろに付いてて面倒・・・など、マイナス点も多々あるが、アイテムのバリエーションと数はさすが。レア物を探すなら欠かせない店。
名前 |
まんだらけコンプレックス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3252-7007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

月1で6階のゲームを利用させて頂いてる者です。買取したものは清掃及びメンテナンスをしているため状態に関しては個人差もありますがピカイチだと思います。基本的にランクCが多いですが、ランクCでも新品と変わらないレベルの物もあります。ショーケース以外の物でも、店員に言えば状態も見れますので不安な人は言ってみてください。