高円寺で楽しむ新鮮ニギリ。
桃太郎すし 高円寺本店の特徴
ニギリはホタテやイワシが特に美味しく、絶品です。
タブレットでの注文ができ、便利なシステムです。
高円寺北口から少し歩いた老舗の寿司屋さんです。
ニギリはホタテ、タコ、ゲソは塩、イワシが美味しいです!塩辛はつまみをたのむより、握りの方がお得、最近シャリ少なめも出来るようになったので、ご飯があまりいらない方も食べやすくなりました、老舗のお寿司やさんでガリとお茶も美味しい、つまみも充実してます。ランチの高円寺セットも美味しかったです!ごちそうさまでした。
平日ランチで訪問です。12時過ぎに着くとほぼ満席です。席数が多いのに少し驚きでした。ランチメニューがあり、1.5人前握りを注文。ここからが長かったなぁ。20分程度で提供です。周りを見ると、なるほど優雅に高齢者が酒やビールなどを片手に握りなどをつまんでいます。時間に追われているサラリーマンや運転手関係の人などは皆無でしたね。ある意味、平日の昼時にサラリーマン抜きで、席数が多い店内を満員にするだけのものがあるということです。写真では伝わりにくいですが、ネタもシャリも値段にそぐわず、かなり立派なものです。蒸し海老なんかとっても肉厚でファスト寿司チェーンとは比べ物にならない美味しさです。これに味噌汁と茶碗蒸しが付くのですから、贅沢ですよね。
大衆寿司店 刺身セット注文鮮度が今ひとつです〜内容も3800円の内容とは思えない いまいちです〜再訪しません。
回らないお寿司🍣お子様連れも気軽に来れる感じでお寿司食べたくなったら、サクッと来れるお店。2巻づつのオーダーです。ガリは庶民的。
昼頃、桃太郎寿司前を通った際空いていたので飛び込みでお世話になりました。桃太郎は谷原店と練馬店を利用した事は有りましたが本店の高円寺は初めてでした。カウンターも広く落ち着いて食べられるのは大変有り難かったです。注文はランチのお任せ1.5人前でしたがミニ茶碗蒸し、味噌汁付いてこちらは1080円(24.3)税込でした。ネタの好みが合えば大変リーズナブル。近くの回転に行くより安いです。また近くに寄る時は寄らせていただきます。
平日のランチタイムに母と行きました。12時半頃だったと思いますがテーブル席もカウンターも空いており、待つことなく入れました。おまかせ本店チラシ1
ニギリはホタテ、タコ、ゲソは塩、イワシが美味しいです!塩辛はつまみをたのむより、握りの方がお得、最近シャリ少なめも出来るようになったので、ご飯があまりいらない方も食べやすくなりました、老舗のお寿司やさんでガリとお茶も美味しい、つまみも充実してます。ごちそうさまでした(^^)ランチも高円寺セット1480円美味しかったです!
注文はタッチパネルで便利。料理出るのが早い。一品料理もお酒もあり。値段は男性が食べたいものを食べて飲んだら1人1万円いきそう。味は100円回転寿司よりはおいしいって感じでした。
高円寺でお腹が空いたのでお寿司を食べたいと思いここを選びました。値段は大変満足。注文は席にあるタブレットで注文。テーブル席、板前さんが目の前で握るカウンター席あり。私はテーブル席で食べましたが、カウンター席にもタブレットがあったのでタブレット注文だと思います。コスパよくまた利用したいと思う清潔なお店でした。
名前 |
桃太郎すし 高円寺本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3330-6004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

息子の下宿先の高円寺に行きがてら、家族4人での食事。実に30年近くぶりの桃太郎ずしをいただいた。自分は学生時代、東中野の東京オート洗車で、深夜のタクシー洗車をしていた時に、たまに系列のお寿司を賄いでゴチになっていた。懐かしの味だったが、ネタは若干小ぶりになったが、味は繊細になったようだ。期待を裏切られることを覚悟で行ったのだが、次もリピートすること確実になった。