ノスタルジックな銚子電鉄の物販。
銚子電気鉄道株式会社 本社の特徴
銚子電鉄は心癒やされるノスタルジックな電車の旅が楽しめる。
竹本社長の物腰柔らかい接客が印象的で、訪れる価値がある。
駅舎が木造で、仲ノ町駅と一体化した風情ある建物が魅力的。
全線で20分程のローカルな路線です。始発の銚子から終点の外川まで乗りましたが、銚子の駅ではJRの券売機で片道切符を購入して、JRの改札機で構内に入りました。日曜日の朝早くでしたが、車内は空いていました。のどかな風景が続く鉄道でした。
どこかノスタルジックで心癒やされる電車と沿線。一度来れば必ずまた来たくなるよ…。いつまでも走り続けて欲しい現役の鉄道遺産です。テキパキと働く車掌さんが、松尾諭さん?かと思った💦
テレビ報道も含め、一度訪問したいと思ってました。JR銚子駅の券売機で片道きっぷが買えます。但し、きっぷ、乗り場共に案内が非常に分かりにくく始発時では特に改善要。車内きっぷ販売や支払い方、一日券の有無など至る点でかなり案内不足で大幅に減点!
ここでは銚子電鉄の物販を行っているので、誰でも入る事が出来ます電鉄の司令部での眼の前まさかの物販なので、鉄道ファンでなくても一度は行ってみる価値はあると思います銚子駅からは一駅なので、帰り道に降りて(電車の本数が少ないので)一駅だけ歩いて帰る手も有効だと思う(健康の為にも)物販は現金払いだけだったような…
銚子電気鉄道平日にも関わらず、まぁまぁの乗車率。サラリーマンは居なかったので、社長の頑張りもあり観光列車としての地位を確立したのだと思います。
いつか乗車してみたいと思っていた。3往復してしまいました。車内は、なんだか飾られて賑やか感じだけど。車窓から見えた、ヒマワリ🌻が圧巻。役も小さくて、なんだか、ゆっくり時間が過ぎたよ。応援の意味もこめ、ぬれ煎餅購入!なくならないで。
銚子電鉄応援の仕方。東京在住の方が銚子に行くにはちょっとハードルがありますよね。そこで東京から出ずに銚子電鉄を応援する方法をお伝えします。まず東京駅に行きます。八重洲南口の改札を出ます。右手に進むと、JR高速バスのりばがありますので入って下さい。入ると右側に売店があります。その一部に銚子電鉄コーナーがありますので、その中から気に入った商品を選んで下さい。それで応援になります。
とても風情がある屋舎でした。映画のワンシーンに出てきそうな昔ながらな駅ってイメージ。駅構内で、銚子電鉄名物のぬれ煎餅などいろんな商品も販売していました。
R3元旦🎍🗻🌅①竹本社長が物腰柔らかくサービス精神旺盛でユニーク💮②竹本社長に次ぐ袖山運転士も明るくサービス精神旺盛で綺麗な方( ̄ー+ ̄)③日本一救済したくなる企業😊④お客さんと超距離が近い唯一無二の鉄道🚞⑤せせこましい現代とは無縁のゆったりのほほんな旅の出来る鉄道🚦⑥ユニークアイデアたっぷりお土産色々本日35年振りに救済のため仲ノ町駅へ🚶(本社)すると奇跡が起きた😲‼️土産物を購入しようと駅事務所扉を開け中に入った途端、目の前にメディアを賑わせている竹本社長が・・・Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!竹本社長自らが歩み寄って来られ、早速竹本節が炸裂🧨超感動u0026ウケた😂テレビ📺️やYouTubeで拝見したまんまだわ~✨流石は慶応卒🏫キレとパンチの有るトークで拝聴している俺がK・O👊しそうになっちまった😅使って居る車両も元京王だしね( ̄ー+ ̄)更に土産物を購入して居ないにも関わらず今年の卓上カレンダー📅直筆サイン入りとちーばくんピンバッジを頂いてしまった😵💧しかも乗車する際にはお見送りまで😲‼️感無量でした(T-T)外川に着き一旦下車。直ぐ近くの漁港で初日の入り🌇を撮り、外川から再び乗車。今度は竹本社長の右腕💪袖山運転手が車掌業務。検札の際にパシャリ📸気さくで明るく綺麗な方でした😊銚子美女降臨🛐🔆止留めは鉄道カメラ業界で有名なカメラマンさん川井㊙️さんと偶然ご一緒して帰り際にご自身作品のポストカードを頂いてしまった😲‼️自身とフルネームそっくりだったし(^o^;)奇跡と言うか偶然って有るんだなあ~(((^_^;)元旦に救済しに行った甲斐が在り捲った~✨✨✨また救済しに行こう🎵皆様もひょっとしたら奇跡が起きるかもしれませんよ😃あっそうだ💡余計なお世話だけど、銚電に因み『もう毛が無い』u003d『儲けが無い』『もう毛が薄い』u003d『儲けが薄い』方は笠上黒生駅で下車して拝む🛐と良いかも😁何らかのご利益が有るやも知れませんよ黒髪生えたり、赤字から業績回復して黒字を生んだり・・・( ̄ー+ ̄)最後にひとこと。電車乗ってちょ~だい🎵もっと・も~っと・たけもっと~🎹🎶SONG・BY茨城のテ㊙️リスト・ビンラディン♥️R3 2/5再訪。外川駅に次いで本社の家屋もレトロ感満載で落ち着く✨待合室の銚電オリジナルガタガタ¥200をトライ😊一発で竹本社長をモチーフとしたキラキラシールゲット✨待合室向かいの車両基地に停車中の車内から袖山運転手から拍手喝采👏のサービス付きでした💮本当にこの企業は日本全国の中でも数少ないお客さんと距離の近い鉄道会社🏢だと思います😊竹本社長はじめ社員さん元気に本日も奮闘されておりました👌
名前 |
銚子電気鉄道株式会社 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-22-0316 |
住所 |
〒288-0056 千葉県銚子市新生町2丁目17−8 297 番地 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何度も倒産危機を乗り越えて、3期連続黒字になりました。最近は焼きいも(200円)を販売している鉄道会社です。