銚子で味わう、上質なお寿司。
辰巳寿司の特徴
落ち着いた雰囲気で美味しい寿司を楽しめるお店です。
地元の富裕層が通う、価格が格段に安い寿司屋です。
カウンターとお座敷があり、リラックスしやすい環境です。
銚子で一番美味しいお寿司やさんだと思います。当方、生のお魚は少し苦手だと思っていたのですが、こちらのお店で食べるお魚は本当にどれも新鮮で美味しくて、舌鼓をうつたびに感動させられます。大将の人柄が皿にでてる。
落ち着いた雰囲気で美味しい寿司が食べられます。単品で12貫ほど食べて4000円くらいでした。(お味噌汁がついてきます)丁寧に作られており、ネギトロがとても美味しかったです。
お昼の営業時間ギリギリだったにも関わらず対応していただきました。特上おまかせ寿司を注文。お寿司十貫と巻物、お椀がついていました。どのネタも美味しかったですが、中でも個人的には中トロと穴子と光り物がおかわりしたいくらい美味しかったです。次回は伊達巻を頼みたいと思います。大将と女将さんのいらっしゃる昔ながらのお寿司屋さんと言った感じで、また銚子に行った時は伺いたいと思います。
上寿司を注文しました。美味しかった。接客、ネタ、シャリ、あら汁全部⭐︎5です。ここで食べて良かったです。銚子に来た時はまた行きたい。クチコミ通りおすすめです。
カウンターとお座敷。子供用にはちょっと少なめに作ってくださいました。気さくにお話できて、銚子のことを色々聞けました!写真は、上伊達付2050円。並なら千円ちょっと。
食事時間がかなりズレていてもブレイクがなくて安心していけるとこ。特上と単品追加で3650円した。いくら、うに、きゅうりが食べられなくて話してたらほかの寿司に変わってくれました。あら汁とお茶付き。特上の1番右にあるのがハモかな。骨はほぼ感じ無くて身がふわふわですごかった。追加でカンパチ2つ、だて巻き、キンメうぃ頼んだ。カンパチはブリじゃないかと思うくらい大きくてふたつ頼んで良かった。伊達巻は硬いプリンの感じで、食べてみなかった人には進めてもいいと思う。金目はちょこっと炙って皮側の油が出て美味かった。
全体の評価程の店ではなかった。寿司メニューしかなく、焼き物や碗系は一切無くて、小さい子供を連れてはちょっとって感じでした。味も、港町としては普通じゃないですかね。
地元の富裕層が通う店だが、価格は都内よりも格段に安い。口数の少ない女将と大将だが、尋ねれば色々教えてくれる。魚の鮮度や包丁捌きは素晴らしい。メニューには寿司と飲み物しか載っていないので、それ以外は要相談。伊達巻の卵焼きと巻き寿司がメディアでは紹介されるが、フツーの寿司でぜひ味わってほしい。
名前 |
辰巳寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-22-2696 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

中途半端な3時頃に飛び込みで入店したにも関わらずたった一人なのに、笑顔で対応して頂きました。お寿司も美味しかったです。女将さんが銚子の街のお話してくれて楽しく食事出来ました。