ピルスナー・ウルケルが魅力のビアバー。
テイルズ エールハウス 本郷店の特徴
外国産ビールを豊富に取り揃え、日本一レベルの品揃えです。
ピルスナー・ウルケルの樽生が楽しめるビアバーです。
火曜金曜にはウイスキー好きのスタッフが在籍しており貴重なボトルが揃っています。
2020/03 往訪家の近くにあったら通いたい店ビアバーだと思って、時間潰しにビール飲みながら読書していたふと周りを見ると、ウイスキーの珍しいボトルがチラホラどうも蒸留所でしか売ってないボトル、ハンドフィルのボトルが揃っている想定外だったので突如興奮してしまいました店員さんに話を伺うと火曜 金曜にウイスキー好きの店員さんがいて、自分で現地調達したりしているそうです私が行ったのは木曜だったので、その方はおられなかった次は、金曜に行こうかな## 訪問人数1人## 注文内容- ピルスナーウンケル- なんかアメリカのIPA(名前忘れた)- ハンドフィル グレンドロナックハーフ- ハンドフィル グレンフィデック ハーフ## 価格5000円強。
東大付近で夜は早めに閉まる店多い中、遅くまでやってる貴重なお店。タップもあるし、冷蔵庫から輸入ビールジャケ買いして選ぶことも可能。店内のテレビとかぼんやり見ながら飲めるパブっぽいお店。
タップビールはそれほどないが、世界中の瓶ビールがたくさん。食べ物は、普通にいろいろ。スモーク盛り合わせは美味しかったかな。
オープン当初から行ったことの有るお店ですがまだやっておられるとは驚き😲‼️ましたw 確かオープンして十数年たつんじゃないかなオーナーもハーレーに乗っていたり多趣味な方ですねぇ又今度遊びに行こうかなぁ😃 みち君 えーじ😜
この場所で、これだけの美味しいピルスナーウルケルが飲めるとは❗マスターの努力と愛嬌がなせるワザ‼
雰囲気と豊富な種類のビール、店主と常連さんも味があって良い店を見つけました。
一杯の値段は安くありませんが、麦酒の美味しさを堪能できます。ここでIPAの旨さを知りました。料理も手作りでgoodです。
ビール好きとしては堪らないピルスナーウルケルの樽生が飲めるお店。僕はいつも本郷三丁目から歩きます。本郷三丁目駅から本郷通りをお茶の水方面に向かって5分もかからないと思います。樽生ビールは3~4本。基本的には、アメリカのビールです。そして、ピルスナーウルケル。ピルスナーウルケルってくらいなので、大手のビールと同じスタイルのピルスナーです。でもこれが本当に美味しいんです。透明感のあるすっきりさ。そして特徴のある苦み。ぐいぐいと飲めてしまう。口につけたときにすぐにこれは違う・・・と思う味です。そのほかの樽生は基本がアメリカのビール。ストーンやグリーンフラッシュなどが置かれています。どれも苦いビールが好きな人には嬉しいビール。ありがたい・・・おつまみも美味しいんです。個人的なおすすめは、自家製であろう燻製。特にささみの燻製がおいしい。ささみの燻製なんてここでしか食べたことがない・・・とても嬉しいビールのラインナップなお店ですが、少し駅から離れているのが難点。それがなければ通ってしまいたいお勧めなお店です。ぜひぜひ。
ビール好きならば、一度は行ってみた方が良いお店。日々、新しいビールを仕入れているとのことで、飽きることはありません。
名前 |
テイルズ エールハウス 本郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5684-8008 |
住所 |
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目16−5 スカイコート本郷東大前3 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

外国産ビールも含めビールの品揃えが日本一レベルです。さらに、ビールににピッタリのつまみが出てきます。季節にもよりますが、外部との仕切りが無くなり、居心地のいいお店です。