ルミネ9階で学ぶロシア武術。
朝日カルチャーセンター 立川教室の特徴
駅直結のルミネ9階でアクセスが抜群です。
立川駅からすぐの利便性が魅力です。
便利な立地でカルチャーを楽しめます。
講座に通っています。受付の方は感じ良いです。電話での対応も良いですね。朝早い講座の場合は、1階のエレベーターホールから入れば、10時前に入れます。同じフロアにパスポートセンターがあるので、融通が利くのかな?と思ったりしています。その時間は途中フロアは乗り降りできないので、あっという間に上がれます。
ラグビー日本代表の流大氏、ラグビージャーナリストの村上晃一氏の「流大が語るラグビーの魅力 フィールドで実感した世界一決定戦」の講座を受講しました。
「ボタニカルアート 月曜」について半年通っていました。おすすめしません。①t時間内には仕上がらず、みんな宿題で家で描いてきているが、広告に宿題になる旨明記されていない。②tカリキュラムにのっとってすすめるとパンフに書いてあるが、カリキュラムに則っていたのは6回目までだった。7回目以降はカリキュラムについて言及なく、11回通ったが水張りを教えてくれることもなかった。③理由は不明だがだんだん距離を置かれ、最終的に無視されアドバイスもしてもらえなくなった。本部に苦情を言ったところ平等にまわってくるようになった。私は経験者で時間内に仕上げていたので、そのことが不満だったのかもしれない。不公平感について苦情した際の本部からの伝達は、講師が「2時間では描きおわらない」と言っていたそうだ。④初心者に近い方もいたが非常に描きにくい花を準備することがあった。対象のレベルに合わせてモチーフ選びをしているのか疑問だった。⑤教室運営の問題点を指摘しても反省していると思われなかった。個人情報の扱いが朝日カルチャーのプライバシーポリシーに反していたので本部を通して指摘したところ、違反していた旨は言わず「使わないから集めないことにした」と生徒全員に説明した。(個人情報を講師の一存で個人的に集め自宅に持ち帰っている旨朝日カルチャー本部に伝えたが、担当者の反応は「今うるさいですからね」と。本部も含めて個人情報の扱いに注意するという認識が足りないように感じた)
駅直結のルミネの9階のため、とても便利。スタッフの感じも良いです。
名前 |
朝日カルチャーセンター 立川教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-527-6511 |
住所 |
〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目1−1 ルミネ立川 9階 |
HP |
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=tachikawa |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ロシア武術システマ入門の講座を受講していますが、とてもわかりやすい講義内容で面白いです。ストレッチ的な動作が多く、体の調子も良いような気がしています。