モチモチ自家製うどん、味わい豊かな出汁。
うどん よねだ屋の特徴
混雑必至の人気店で、ランチは数量限定メニューが魅力的です。
昼時にはすでに満車で、待っている間に期待が膨らむお店です。
丁寧に盛り付けられた、コシのある手打ちうどんが自慢の美味しいお店です。
値段も手頃でおいしいが、並ぶこと必至。店長さんがバイト?の人に対して、「~してくれる?できないなら私がやるので置いといて」とクールな指示を出しているのがシュールでした。
知り合いの紹介で初入店〜〜入るなり人数を聞かれカウンターに着席俗に言う「天ざるうどん」と昆布のおにぎりをオーダー。ほとなく着麺うどんはコシが強く小麦の風味アリで好印象♪天ぷら→大葉、かぼちゃ、ナス、さつまいも、そしてエビ2尾!揚げたてアツアツのさっくさく☆大変よろし!天ざるうどんだけで920円也。おにぎりもオーダーを受けてからにぎるようで、ホクホクご飯に海苔はパリっと食感♪正直、「全店に麺職人」をそらんじる某チェーン店と雲泥の差(^◇^;)たぶんてか高確率でまた来るな近々(笑)た。
1100の開店後少し過ぎに行きましたが、もう満員。地元民に人気のお店だそうです。混んでる時は入口の名簿に記入して待ちます。(車番と車種を書いておけば車の中で待っておけるシステム)うどんはもちもちで美味しいです。お昼限定定食目当ての人は開店と同時に行かないと間に合わないかな。それ以外の人はミニ天丼セットで十分満足できます。うどんも天ぷらも注文してからの調理になるので少しだけ待ちますが、その分出来立て熱々の料理を堪能できます。
おろしぶっかけうどんにきつねトッピングでいただきました。言葉で表現するのが難しいぐらいおいしかったです。出汁が非常においしかった。今までの出汁の中で一番おいしかったぐらいのレベル。接客も自然で居心地もよかった。とてもいいお店だと思います。
麺は、普通からやや細。にゅーん系のコシ。写真のちくわ天玉ぶっかけ(冷や)で、麺の標準は300g。大盛り+150gにしています。天ぷらも大きくサクサク!玉子天も半熟ドロっと!再訪あり!
開店した頃にお店に着くとかなりの台数停められるのですがすでに満車でした少し待って店内へみなさんお得な限定ランチを注文してましたが今回初めて来たので好きなものを食べようときのこの天ぷらうどんといなりそしてカレーうどんをきのこの天ぷらはうどんの中ではなく別皿での提供でこの量でこの値段!と、驚きましたしいたけ、しめじ、エリンギの天ぷらは天つゆでも食べられるしうどんに入れて食べることもできますうどんもいい出汁がでていて美味しかったですカレーうどんも珍しいタイプでした素揚げした野菜もたくさん入っていてこちらも大満足な一品でした天かすが無料で提供されるサービスもありました。
混雑してたら名前書いて車の車種とナンバーも書いてたら車で待てて、順番が来たら呼びに来てくれまし。メニューの種類も豊富で美味しかったです。しっかりコシのある讃岐うどんでした。
ランチ利用です。カウンター席とテーブル席があるお店です。ランチセットをいただきました。うどんはとてもきめの細かいなめらかな舌ざわりで、噛み切る時のぷるん!とした食感が心地良いです。スープはダシが良く効いていて飲み干したくなる美味しさです。天ぷらはサクッと軽く揚がっていて海老の身はプリッと弾力を感じます。炊き込みご飯もお米に旨味が含まれていて美味しいです。茶碗蒸しはとてもなめらかに蒸し上がっていて、口の中が幸せです。
出汁の味が凄い!ずっと飲んでられる。天ぷらはサクサク。うどんの麺はやわい。ドアのところに「名前を書いてお並び下さい」と書いていただけると助かります。並んで順番を待つのか名前を書くのか、初めてで分からなかった。
名前 |
うどん よねだ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-847-6551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めてお伺いしましたが11時過ぎにはもう車がいっぱいで4番目でした.数量限定のランチセットを頂きました🍽.とても美味しくおなかいっぱいになりました.御相手さんがエビのアレルギーだったので茶碗蒸しにエビが入ってるの気づかなくてドキドキでした😂現金 PayPay OK.