東大近くで味わう絶品フライ定食。
おおさわの特徴
東京大学本郷キャンパス近くの隠れ家、昼のランチに最適な海鮮料理店です。
東京大学本郷キャンパス付近の数多ある和食屋で一番好きな店。お昼はほぼ間違いなく並びになるので、早めの来店をオススメします。日替わり(フライや唐揚げ)、焼き魚定食やお刺身定食が人気であることは頷けるが、イチオシはやはり煮魚(鯛の兜煮)。味付けのバランスがよく、旨味をダイレクトに感じられる。我を忘れて、身をほぐしながらゼラチン質を啜る感動があります。煮魚が好きな人は是非。
平日の12時少し前に来店しました。席はカウンター4席・四人テーブル2つです。※私が行った日は四人テーブルは一つ使っていませんでした。ランチは他の方の投稿写真にある通りの3種類(刺身・煮魚・唐揚げ定食が各950円)です。店長がお一人が切り盛りしていますが手際が良いので料理を待つ時間は短いです。キャッシュレスはPayPay のみ可次々に来店する人が外に並んでいる気配がするので長居をしたい人には不向きです⌚
通りからひとつ入ったところ、ぱっと見は居酒屋さん。ランチ営業もしているようなので、午後1時過ぎに入店。店内にはカウンター席とテーブル席があり、ひとり来店だった私はカウンター席へ。いくつかあるランチメニューの中から、刺身定食(950円)を選んで注文。刺身のほかに、煮魚や焼魚もあるようです。ということは、夜は魚系の居酒屋なのでしょう。この日の刺身はタイ、カンパチ、イナダの3点盛り。甘みを感じる刺身、ご飯のおかわり自由、優しさを感じる味噌汁、いいランチでした。2022/09訪問。
どこにでもありそうな小料理屋に見えて,味はとても良い。近隣住民や東大の先生方御用達のお店。ランチは煮魚・焼魚・刺し身・日替わりの4種類だが,焼魚が人気でちょっと出遅れると完売している。実際に焼魚定食が一番美味いと思う。
路地にある和食の定食屋さん。お昼時は13時頃まで路地に行列ができる地元の人気店です。自分は行列を避けて13時半過ぎに伺う事が多いです。魚介中心の献立で、焼き物、揚げ物、刺身どれも一見して変哲なく見えますが、口に入れると実に美味しい。個人的には刺身推し。ネタの鮮度凄く好いです。千円未満で戴ける刺身定食としては優秀な出来です。副菜もまた秀逸。庶民的な食材ですが非常に上手に調理されていてどれも美味しいと思います。また尖った美味しさではないので、何度食べても飽きる事がありません。これからも何度もお世話になると思います。昭和レトロなお店ですがPayPay利用できます。
ランチタイムの訪問。オープンからお客さまが次々。ほぼ常連さん。女将さんに声をかけながらの入店からも地元に愛されてるのがわかる店(緊急事態宣言明けまでランチのみの営業)お味噌汁がおいしかった。こういった基本がちゃんとしてるお店はうれしい。ほかの定食も食べに来たくなった。PayPay利用可。(2021.11再訪)木曜は日替わり定食がおでんと聞いて。しかし実際行くと、この日の煮魚が「子持ちカレイ」。急きょ予定変更したが、ふっくら感はないものの家庭の味でおいしかった。相変わらずお味噌汁とご飯もおいしい。わがままだけど、別料金でお刺身付けられるといいな。でも均一料金じゃないと会計がたいへんになっちゃうか。きっとまた行く♡
カウンターと2つのテーブルだけですが、ラッキーにもカウンターが一つ空いていてすべり込めました。お造りも旨かったしナスの煮物も良い味つけ、山形と青森の純米酒ですっかり良い気分でした。雰囲気も良いです。
料理が美味しい、ふろふき大根うまかった辛味のあるみそがかってよかったよ。
お魚が美味しい。 ちゃんと炊かれたご 飯も美味しいです。
名前 |
おおさわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3812-9979 |
住所 |
〒113-0033 東京都文京区本郷5丁目28−5 中銀本郷マンシオン |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチでサクサクのフライ定食を食べました。魚のフライはどちらかというと苦手ですが、美味しかったです!アラのお味噌汁も身がたっぷりついたところが入っていてラッキーでした(笑)広くないのでカウンターか相席でしたが、コスパが高いので並ぶのも納得でした。