麻婆豆腐と自然派ワイン。
大槻の特徴
吉祥寺駅から徒歩10分、落ち着ける雰囲気でゆったり過ごせる特別な場所です。
すごく好みのお店でした!!!ご馳走様でした!!!!店主が素敵で、お料理もどれもとってもおいしく(おまかせ3500円みたいのを選んだのだが、少しずついろんな味を楽しめて最高!浅漬けキムチがすんごいおいしいかった…)日本酒もおいしかった。1人で来ている人も多く、私も自由の身であれば通いつめていたであろう。お酒もたくさん頼んで、お腹もいっぱいになってこんなにおいしくて1人7000円くらいはかなり良い。むしろ安い。謎の寅さん放映と、微かに聞こえるチャゲアス…これもまた良い。子どもがいるので、なかなか難しいがまた絶対行きたい!!そして次回はワインや熱燗を頼んでみたい〜
利用:祝日アクセス:京王井の頭線/JR吉祥寺駅北口より徒歩10分程度開店時間はInstagramなどで確認、当日早めopenもあり。日本酒とワインでアテを楽しむ、アテで日本酒とワインを楽しむ?そんなお店です。カウンター席とテーブル席あり。この日は店主さんにオススメの熱燗をつけていただきました!アテはお任せでしたが、どれもお酒が進むヤツ。生牡蠣は伊予柑がレモンの役割みたいで、さっぱりとしています。燗で口に香りが広がります。何気にお浸しが出汁感と柚子の香り、うるいの食感とチビチビつまめて美味しい!日本酒好きのお客様が多いようで、お酒好きには堪らないです。お酒に肴に美味しかったです。ごちそうさまでした!・お任せアテ 3500うるいとキノコのお浸し生牡蠣と伊予柑マリネ太刀魚炙り刺しメカジキ青のりクリームソテー鶏の素揚げ追加 タラの芽天。
麻婆豆腐を食べによく来ます。
居心地の良いお店。日本酒がいろいろあり。料理もやさしい味から、スパイシーなものなどがあり、どれも美味しかった。音楽が80年代歌謡曲でトイレはFENが流れている。
食事が美味しすぎる。そしてそれに合わせてくるお酒がまた最高です。
値段は高めだが、雰囲気はよし。カウンターのテレビから流れるのは「男はつらいよ」、ビール用グラスは冬物語のペンギン入り。壁には音楽イベントらしきフライヤーやワインボトルが飾られる。ノスタルジーとモダンが融合した店内は、駅から徒歩10分という距離も手伝って、なんとも居心地が良い。料理のほうは、おひたし、魚の天ぷらを頼んだが、塩みが強くやや残念。駅前の喧騒を逃れて、雰囲気重視でしっぽり飲みたい方にはおすすめ。料理とコスパにはあまり期待しすぎぬよう。
日本酒も良いけど和食と自然派ワインのマリアージュ最高。
メニューに書いてあるものと違う食材で作った料理が説明も何もないままでしれっと提供された。しかし、隣にあとから来た常連らしき方には「食材が切れたので」とその説明をした上で作っていて、初めて違う料理が出てきたことが分かった。この時点でかなりの不信感を持ったのだが、さらにその後、追加で頼んだメニューは店主が了解したとの受け答えだったので待っていたら30分待っても出て来ず、伝票を確認したら書かれてすらいなかった。こんな不誠実な対応をされたのは初めてでとても不愉快な気持ちになり、また、悲しくなりました。もう行きたいとは思いません。
酒も料理も美味しい落ち着ける場所。
名前 |
大槻 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2806-8899 |
住所 |
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町1丁目10−22 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

おひとりさまプレートあります(*´∀`*)店主ワンオペなので提供に時間かかるため気長にゆっくり呑みましょう(笑)