勝田台の昭和レトロ、安い美味しさ!
大衆酒場竹うち 本店の特徴
昭和レトロのポスターが貼られた独特の雰囲気が楽しめます。
煮込みや串焼き、鮮魚など多彩な日替りメニューが充実しています。
飲み物も食べ物もコスパ良く、すぐに出てくるのが嬉しいです。
コスパが良い。焼酎ハイボールが美味しい。付属の炭酸水は1回では使い切らないので、1本で3, 4杯は愉しめる。看板商品のもつ煮込みは絶対食すべき。
飲み物、食べ物共に安くて美味しいです。出張でたまたま伺ったのですが、近所にあったらかなりの頻度で通ってしまいそうな気がします(笑)自分含め1人の方も結構いらっしゃるので1人飲みでも全然大丈夫です。因みにここの名物はもつ煮ですが、かなり煮込まれていてトロトロしているので、好みが分かれると思います。
勝田台では有名な人気店です。昔ながらの店構えは窮屈な造りで、他のお客さんに触れずにトイレに行くのはまず不可能でしょう。そしてかなりガヤガヤしています。好みは分かれると思います。料理は美味しかったです。お値段は覚えていませんが、コスパよかったと思います。オペレーションも良いですね、特にホールの若い女性店員は今どきでありながらしっかりしています。モツ煮はなぜだか峠の釜めしの器で登場、とろとろのモツは薄めの味付けでパクパクいけちゃいます。カウンター約20 テーブル\u0026小上がり約5
大勢で飲んでも、とにかく安い✨古いポスターが貼ってあったり、飲み屋さん独特の雰囲気が好きです。
最近、仲間に連れられておジャマしました。一週間で、2度ほど…😊焼き鳥は、もちろんのこと、ハズレがないと思います。全メニュー制覇したいですね👍活気があって、お客さんの年齢層も、お一人様でも、女子二人連れでも、安心して楽しめるお店だと思います。ごちそうさまでした~🙆
昼間から開いており、焼き場を取り囲むようにカウンター、奥にはグループ用の席があり、昭和レトロのポスターが壁一面に貼られて風情もあります。
もつ煮はもつ焼きはもちろん美味しく、本日のおすすめメニューも豊富で何度行っても飽きがなく美味しい料理が食べられます。焼酎ハイボールを3杯飲んだら酔えます(笑)
玄関には赤提灯🏮が中は奥行があり中央に厨房が、それを挟んで細長~いカウンター席を両側に、奥に座敷席、向かって右側に椅子,ソファー席。カウンター席は、作り手や店員さんと対面で飲食できる。店内の壁には、レトロなポスターが厨房奥には、大きなアルミ鍋にもつ煮が大切りの豆腐がプカプカ浮かぶ。これがとろとろに煮込んであってとっても旨かった~❗生中もジョッキ🍺がキンキンに冷えていて、ビールが凍って最高~。芳ばしいいい匂いがしてきたので、若い店員さんに聞くと、牛レバーの甘辛焼きとのこと。早速注文。レバーが新鮮で、甘辛といっても、そんなに甘くないし、塩分も抑え目。ちょっと焦がしぎみの焼き加減も👍️。こちらの作り手の方々は、旨いツボ知り尽くしてる‼️いや~、なに食っても旨かった~。感動です。新鮮で安くって美味しくって。店員さんも大変気が利いていて。注文したいタイミングで傍にいる、さっと聞いて、ぱっと出てくる。全てにおいて満足なお店でした。
料理もお酒も出てくるのが早くて良い‼️つまみも安くて、旨い‼️
名前 |
大衆酒場竹うち 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-486-7494 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

立ち飲み、一人飲みにハマり出して仲間は行ってるけど初めて行きました。雰囲気最高食べ物最高リピート間違いなしの飲み屋です。