池袋西口で炭焼き定食!
大戸屋ごはん処 池袋西口店の特徴
平日昼頃は非常に混んでいて、安定のランチスポットです。
生さんまの炭焼き定食を楽しむことができるお店です。
池袋西口センタービルの二階に位置する便利な立地です。
(追記有り)まさに今色々ニュース話題にことかかない法人ですが、私が平日昼頃食事に行きましたが、非常に混んでいました。場所も良いのでしょうが、味も普通に美味しく食べて来ました。店員の方も、忙しそうでしたし、客対応も良くて、満足しました。料金がもう少し下がるともっと評価が高いと思います。追記味も品質も落ちた。料金だけが上がった。高くなるなら品質も良くしてもらいたい。
安定のランチの場所。時間はかかるが落ち着いた空間でゆっくり1人ランチができる場所として重宝しております。色々選べて追加のおかずもミニで頼める最強のお店大戸屋さんは不動のランチのお店です。1人暮らし等では感じられない料理の温かさも感じれます。オススメです。調理時間はそこそこかかるので急いでる人はやめておいた方がいいです!
味は普通に美味しいです。しかし15:30頃入店し案内していただいてからお冷を5分以上出してもらえずお店の中は席が1割ほどしか埋まってなく混んでる様子はなかったのに隣に入店された方にはお冷やが出されていて私には出していただけなかったので喉も乾いて自分で取りに行きました。その後注文した食事を出していただいたのですがドレッシングがなくドレッシングがないのでくださいと言ったらテーブルにドンッと置かれたので不快に感じました。とても良い接客をしていただける時と不快に感じる時の差が気になりました。
雨降ってたのでバス停近くの大戸屋へ。お昼になったばかりですぐ案内されました。サンマが食べたくて入りましたが、正解かな? しかし丸いお皿にサンマ1匹だと見た目寂しいですね。四角い皿が良いんじゃないでしょうか。うん、でも美味しかったです! お店出る頃には入口にお客さんが行列をなしてました。
やっと昨日14日から発売開始の生さんまの炭焼き定食を注文。ライスを大盛にして1,000円ちょうど。今年も楽しみにしていた新さんま。やっぱり小ぶりですね。でも、秋=さんまなので必ず注文しちゃいます。
二階にある大戸屋です。広さも大戸屋にしてはありますが、昼時はそこそこ混んでいます。大戸屋については、買収騒動などもありましたが、その影響で比較的安価にはなりました。
デリバリーで、もろみチキンの炭火焼き弁当をいただきました。お店で食べるのと変わらず、お弁当も美味しかったです^^ 大戸屋さんは白米を五穀米へ変えたり、大盛りにするのも無料サービスでして貰えて嬉しいですね♪またお願いします。
この池袋西口店は初めて利用したが、ご飯が盛り方が固まりになってなくちゃんとしてて、おかずはもちろん、美味しかった。特に、追加注文したみたらしカボチャとたまごプリンは、みたらしカボチャがホカホカでメチャクチャ美味しくて、リピート確定!池袋西口店もリピします。
美味しいし、接客も悪くない。窓際の眺望もまあまあ。
名前 |
大戸屋ごはん処 池袋西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3989-1555 |
住所 |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目17−6 池袋西口センタービル 2F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

休憩に立ち寄りました。雰囲気穏やかでとても良いところで助かりました。