多古町のコスモス咲く道の駅。
道の駅 駐車場 (道の駅 多古 あじさい館)の特徴
秋には美しいコスモスが咲き誇り、訪れる価値ありです。
満車近くても停めやすい駐車場で安心して利用できます。
多古町のウォーキングコースたこるんぱのスタート地点で便利です。
国道沿いに有りながら道の駅にしては面積が狭く大型トラックの駐車場がありません。
舗装された綺麗な駐車場🅿ですスペースはあまり広くないので ちょっとトイレに寄るだけの時以外 私は道向かいの未舗装の第二駐車場に置く様にしています。
何時も混雑です。お米は買うべき‼️
皆さん一生懸命頑張ってますネ〰!毎回イベント盛り沢山!人の賑わいも出て来て良い感じ〜🤗
道の駅の駐車場です。リニューアルして使いやすくなりました。もちろん無料です。大型車は別の駐車場になります。身障者スペースは2台分あり、屋根が付いているので車椅子での雨の日の乗り降りもし易いです。横にトイレがあり、個室はウォシュレット完備です。道の駅が閉店後は自販機で飲み物は買えます。道を挟んで向かい側には、セルフのガソリンスタンドがあります。国道296の向かい側に大型車用の駐車場があり、その横に岩盤浴の「嵐の湯」があります。
一通が保たれているので安心です。高齢の方が多いので最徐行必須です。
舟に乗りました。大人300円 ゆっくりと紫陽花を眺めながらの時間を楽しみました。
好きな道の駅の一つ。国道296成田街道が多古町の市街地を迂回して右に折れた2km?ほど匝瑳方面左側にあります。駐車場は国道を挟んで第1と第2に分かれ、第1だけだと道の駅としては台数がちょっと少ない感じ。夏は外房への海水浴客で混んでたイメージ、他の季節はイベントでも無ければ第1Pだけで十分かな、くらい?スポットとしては早春から初夏までがオススメ。隣接する栗山川の土手が花でキレイ。あじさいのシーズンには花見の舟も仕立てられるようです(ごめんなさい、乗ったことありません汗)。
敷地が広く満車近くでも停めやすい。
名前 |
道の駅 駐車場 (道の駅 多古 あじさい館) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

秋はコスモスが咲いていて綺麗です。初夏には紫陽花が沢山咲く様です。