昔懐かしいレトロゲーム、ここに集合!
レトロピア22の特徴
小平駅からアクセス良好で、気軽にゲームを楽しめる場所です。
ゲーミングPCの時間貸しがメインで、ゲーム好きには最適な環境です。
昔懐かしいレトロアーケードゲーム基盤もあり、懐かしさを味わえるお店です。
現在はゲーミングPCの時間貸しがメインの場所になっています。一応テトリスグランドマスターの筐体は3台ほどありますがかつての全盛期ほど賑わってません。ピンボールやレースゲームも昔ありましたが撤去された模様。
以前90年代のレトロアーケードゲームがあったのに最近行ったら店内がすっかり変わってしまっていた。あの1台で複数の古いゲームが遊べたマシンはどこに行ってしまったの?誰か教えて!
(2021年02月加筆)経営者が変わり、ゲーミングPCを時間貸しする店舗に変わりました。steamなどのアカウントは持ち込みです。それぞれの台にはアケコンが接続されており格闘ゲーム等もプレイしやすくなっております。一部アーケードゲームもありますが殆どがゲーミングPCになっています。また以前からあったテトリスはまだ稼働しています。店舗では無くお客さんの自主開催による大会等も行われているようです。(以前の投稿)ゲームマニアの集まる店。エミュレータ系のゲームとテトリスが盛り上がっていた、らしい。
常連さんしか居ないっぽいお店です、謎の無骨なロボにお出迎えされて階段を上がると一見を拒むかの様にスロット台が無造作に積まれています。奥には謎の満喫のオープン席の様な空間、ゲームのラインナップもかなり香ばしいです。スロット台で出ると点数の入ったカプセルが出てきてお菓子や飲み物やQUOカードと交換できます。あと店員は頻繁に何処かへ消えます。
店名が変わりました。稼働しているのはテトリス数台、スロット20台、MFCが6台とコイン制のPCが稼働。アーケード機器の稼働は大幅に減少しています。レトロピアと名乗っていますが、レトロゲームの稼働はないです。RAP等のアーケードタイプのコントローラがモニタにつながった状態でしたが、遊べるようにはなっていなかったので、もしかしたら大会等を開催することを考えているのかな。
頭文字D3なら、このお店でおすすめですね。しかも。新規作成なら300円で廃棄カードが手にはいますね。(手に入れるカード白紙のカード)
昔懐かしいレトロアーケードゲーム基盤が2機あります。しかも専用メダルで3枚(100円)で3回プレイでき、高田馬場や秋葉原に行って順番を待ち1プレイ(100円)よりこちらの方がはるかにお得!
なかなかカオスです。
中々良いゲセンで中にはレトロゲームを選んで決めるアーケードゲームがあってそれをやって楽しかった。
名前 |
レトロピア22 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-347-3008 |
住所 |
〒187-0041 東京都小平市美園町1丁目4−10 タカラヤビル |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

西武新宿線と拝島線の分岐の小平駅からアクセスは良いけど 店員さんの愛想がコロコロ変わるから100円50クレジットスロット位かな改善点はあるけど微妙かな。