良い音色と絶景、真鶴で待つ。
友逢の鐘の特徴
友逢の鐘は、さつきの郷の中に位置しています。
相模湾が一望できる高台にあり、展望が素晴らしいです。
良い音色の鐘が鳴り響き、訪れる楽しみを提供します。
良い音!良い景色。
なかなか良い音色でございました!
さつきの郷の中にあります。つつじに囲まれた奇麗な🔔です。晴れた日はここから観る海や初島・大島・最高です➰
♪︎サツキが開花する季節がgood、併せて小道地蔵堂寺屋敷跡もお勧め( 🅿️🐜 )♪︎展望は真鶴半島と初島。
さつきの咲く頃は沢山のお客さんが来場されますが晩秋から冬の季節はとても空いています😅友逢の鐘が設置してあるところから相模湾がキレイに見えますよ~🌠
真鶴駅から車で10分位きつい坂を登った所にある高台で、相模湾が一望できる。
名前 |
友逢の鐘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鐘が爆音で鳴り響きます。景色なかなか良いです。ゴールデンウイークの昼下がりなのに誰も居なかったので爆音を響かせてみました。