優しい看護師が待つ検査室。
ひの小児科の特徴
看護師さんが優しくて面白い方で安心できます。
インフルエンザの検査は丁寧に実施されます。
アプリで簡単に予約ができるのが便利です。
先生と看護師さんの対応はいつもいいのに、受付さんの対応が気になります。電話は本当に冷たいかと思います。こちらが電話を切る前にいつも切られますし、ありがとうございます。と言おうとしてるのにありが。ぐらいでいつも電話を切られます。対応の方、しっかりされた方がいいかと思います。受付は、医院の看板だと思うので最初の対応が悪ければ患者様も聞きたいことも聞けないこともあるかとおもいます。
口コミがよく今回利用しました。結構、利用者が多いので予約して行くのをかなりおすすめします!!閉店時間過ぎても見ていただけてありがたいですが、極寒の中、熱があるのに外で待たせるのはいかがかと。キャパオーバーなら調整できるようしたらもっと患者のためになるとは思います。まぁ地域に小児科が少ないのも原因の一つですけど…
アプリで予約出来ます。対応もやさしいです。
インフルエンザの検査をしてもらう為に受診しました。前日に他の病院で発熱後16時間程度経過の状態で検査をして陰性だったのですが、あまりに熱が下がらないことからインフルエンザの疑いが晴れずこちらに検査を受けに来ました。先生曰くやはり1日目は陰性で2日目に陽性となることがあるらしく、その辺りも丁寧に親切に説明してくださいました。インフルエンザの検査というと綿棒を鼻に突っ込んで痛いので大人でもかなり辛いのですが、この病院では吸引器で吸った鼻水を利用して検査して頂けたので鼻腔内もすっきり、検査もできると一石二鳥でした。検査結果を待ってる間も看護師さんが優しく対応して下さったので子供も安心している様子でした。
ここは受付も年配ばかりで愛想が言い訳ではありません。順番も後から来た人が優先的に診てもらえるなど受付の人次第で順番がかなり変わります。特に前からいる受付にいる50代のおばさんはグダグタのダラダラです。遊びも仕事も同じ感覚のタイプです。患者に見えるところで平気であくびや頭の後ろで手を組んでイスにもたれています。先生や中にいる看護師さんがとても親切で丁寧な分そこだけが唯一の欠陥ですね。
先生も看護士さんもとても丁寧に接してくれています。どこでも同じですが、医師には自分の意見をちゃんと言わないと伝わらないことがあります。子どもが注射をした時には、手描きのキティーちゃんのばんそうこうを貼ってくれます。少しの工夫が嬉しいです。予約をアプリから出来き、受診までの順番がわかります。待つ時間がほぼなしです。最高です。
先生は優しく、念のための検査を必ずしてくれます。受付の方や先生についている看護師さんも感じがよく、優しい方ばかりです。
名前 |
ひの小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6464-8655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

看護師さんが優しくて面白くていい方です♪熱程度では初回はインフルコロナ以外は検査してくれず、2.3日経っても熱下がらなかったら再診でやっと検査してくれる感じです。うちの子は高熱で2回受診してヒトメタニューもウイルスとわかりました。あと熱があると外で待たされるので冬や夏はかなりきついです。