昭和のレトロ空間で贅沢鉄板焼き。
鉄板焼き 山海亭の特徴
昭和60年から続くレトロな雰囲気で、落ち着いて食事が楽しめます。
A5ランクのフィレと伊勢海老のコースが絶品で食べる価値があります。
シェフが目の前で焼くので、あっと驚く美味しさが堪能できます。
初めてきました。ランチ7,500円鉄板焼きの店は、よく喋る人がいますが、全く話せない!あとはまあ土曜日だけど空いてるのがいいかな‼️
A5ランクのフィレ、美味しかったです。静岡産の伊勢海老も小ぶりでしたが濃厚でした。全てのボリュームが丁度いいです。ガーリックライスもデザートまで美味しく頂きました。
スタッフさん達は物静かであまり喋らないけど、味良し、コストパフォーマンス良し。この価格で魚介とステーキ両方味わえるのは凄いと思う。
初めて行きました、伊勢海老と和牛のコース。ディナーです。落ち着いた雰囲気のお店です。予約数をしぼっているのか、ゆとりある席配置でワサワサしておらずそこは良かったです。前菜とサラダがおそらく全コース一緒だと思われますが、一工夫欲しいところです。
ランチコースをいだきました。前菜、魚介、お肉、とても美味しかったです。家族でまた行きたい。
口コミが良いので行ってみました。9千円のランチコースをいただきました。オマール海老はおいしいですが、コースランチの金額にしたら全体的にに貧弱で高級感は全くありませんでした。リピーターにならないです。
ふつうでした。特に感動も落胆もないというレベルでした。お目当ての伊勢海老は期待していたほどではなく可もなく不可もなく。他でよく食べるオマール海老に及ばない程度。国産牛のサーロインステーキはまあまあなお味ではあるものの、美味しいお野菜はほとんどないコース構成で、「これはいつも同じものを出しているだけなのだろうな」と思われる申し訳程度のカボチャとジャガイモ。特に魅力に感じる点はなし。締めのガーリックライスはそう悪くはなかったですが、全体としてはお値段に対してそれほどの喜びはなかったという感じ。池袋駅前でメトロポリタンホテル内という立地でどうしてもコストがかかってしまっているのかもしれません。値上げしてでももっと魅力的な素材と調理が楽しみたかったですね。
シェフが目の前で焼いてくれたお肉は絶品。
久しぶりに来ました。子供の頃よく親に連れられてきましたが、自分が親になってきたのは初めてです。昔からあるホテルの鉄板焼き屋さんです。落ち着いた雰囲気であまりお客さんも多くないのでゆっくりできます。とはいえテクニックは千差万別!プロフェッショナルに出会えることを祈っております。
名前 |
鉄板焼き 山海亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3986-3546 |
住所 |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目6−1 ホテルメトロポリタン B1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和60年からのレトロな雰囲気。和牛ではなく国産牛でも十分美味しい。車椅子の老人でも問題なし。もう少しお店の人が気が利くともっと良かったかな。