武蔵小金井の本格中華、絶品ネギチャーシュー麺!
福源居の特徴
ネギチャーシュー麺の醤油スープはピリ辛で絶品です。
女性の1人客が多く、居心地の良い雰囲気があります。
武蔵小金井駅南口から徒歩1分の好立地な中華料理店です。
『ネギチャーシュー麺+半炒飯セット(¥980)』...てゆか軽くピリ辛の醤油スープとプリッ♪とした食感の細麺ゎ( ゚Д゚)ウマー♪んでトッピの刻み葱u0026チャーシューゎ思ってたよりタップリ♪また半炒飯ゎシットリ系でなかなかの美味しさ♪てかお店ゎ奥まった立地のせぃか、男性よりも女性の1人客が結構多かったなぁ...
奥まった所にあり、店内が外から見えないので今迄行った事がありませんでした。店内に入ると思ったより広くて綺麗で絶えずお客様が出入りしていて、人気をうかがわせました。酸辣湯麺と半炒飯のランチを注文。搾菜、ミニサラダ、デザートのミニ杏仁豆腐も付いていて満足のランチになりました。2回目の来店で、夕方伺いました。海老チャーハンと五目かた焼そばを注文。量の多さにビックリ‼️普通の店の大盛り位。チャーハンを半分くらい持ち帰りにしました。味は美味しかったです。
武蔵小金井駅駅からすぐの中華料理店です。ランチの訪問でしたがチャーハンを何故か焼売に変更できます。この焼売がけっこう上手い。酸辣湯麺は胡椒強めでお酢もよく効いていました。スープが多かったのでチャーハンを途中から餡掛けチャーハンにして頂きました。チャーハンはしっとりとパラパラの間くらい。1000円以下でお腹も満足です。
久々お店に来た。安ウマ中華だけど、美味しい。夜も半チャーハンセットがあり、3品頼んで2080円。食べきれなかった麻婆豆腐はテイクアウトさせてもらった。子連れにもおすすめ、個室もあり。辛くなくしてくれという対応もしてくれました。また伺います。テイクアウトもおすすめ。
地域に根強くの本格派中華屋さん。ランチはボリュームがあってリーズナブル。ランチは人気があり、待つことはないけどいつもほぼ満席。
JR中央線は武蔵小金井駅の南口から徒歩1分のお店でございます。通りに出ていたランチのメニュー看板に引かれてお立ち寄り。ちょうどお昼時でほぼ満席でしたが、ひとつだけ空いていたテーブルへご案内。数種類あるランチは、生野菜サラダ・ザーサイに杏仁豆腐まで付いて、ご飯・スープがお代わり自由という大盤振舞でございます。このたびは、牛肉と野菜のXO醤炒めセットをお願いしました。これがとにかく具だくさん、特にキノコやタケノコがいっぱいで食物繊維どっさりの嬉しい仕様。ご飯との相性ぴったりでお味は大変ご立派。ボリュームもあり、朝ごはん抜きだった身でもすっかり満腹です。この内容なら人気になって当然。女性のお客さんが多いのもお味が確かな証拠。お立ち寄りおすすめ、素敵な中華料理店でございます。
ジャージャー麺とチャーハンのセットを食べたけどここ美味しいね。ジャージャーの餡は甜麺醤とかをちゃんと炒めて作ってあるので香ばしい。麺だけ食べると?となるがキュウリと白髪葱合わせて食べると化学変化!大盛りにすれば良かったと後悔。セットのチャーハンも安定した旨さ。主人また来るぞ!
JR中央線武蔵小金井駅南口から東の通り南にすぐのところ。ビルの1階に看板あり。入口は奥にあり、通路を奥に進んでいくと入り口があります。おすすめランチが7種類。安い!嬉しい‼︎他にもおすすめ料理があり、迷いますね。▪️回鍋肉 780円▪️八宝菜 880円漬物、サラダ、ご飯、スープ、杏仁豆腐付き安くて量もあって、しかも美味しい‼︎良いお店を見つけました(^^)有名店のようですが、初めての訪問です。お客様もすぐに満席になるような人気。しかし、回転が速いので、待ってる人はいなかったです。テーブル席が良い感じに離れているので、三密の雰囲気はありません。それも助かりますね。皆さん食べることのみが目的なので、食べたら、すぐ出る感じの方ばかり。とてもおススメです‼︎
ほぼ何をたのんでも美味しいお店。好みだが酸辣湯麺はここのがスパイシーで1番美味しい。頭の毛穴が開くほどスパイシー。ただ日によって麺のほぐれが悪く全部くっつく時あり。麻婆豆腐は辛みも旨みもあり味は良いのだが豆腐は粉々。麻婆豆腐は絹ごしでも豆腐の形がしっかり残っているのが好み。チャーハンは一般的なチャーハンの1.5人前はある。味は食べやすく子どもも好きな味だがこちらも日によって八角が効きすぎている時がある。場所が奥まったところにあるのでリピーターが多い。平日は半チャーハンのセットメニューがあり麺とご飯の両方をリーズナブルに食べられる。夜は前菜2種とドリンクのお得なセットもある。
名前 |
福源居 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-385-9537 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

味が塩っ辛い。白菜炒め物は芯ばかり。残したら容器代を払っても持ち帰りは「ランチはできません!」フードロスよりコスト重視らしいです。