釧路麺風の絶品ランチ!
中華料理 正来の特徴
古い建物の中に美味しい中華料理が待っている、隠れ家的存在です。
人気の定食メニューはボリューム満点で、特に肉類や餃子がご好評です。
釧路麺風のアッサリ系スープが特徴のラーメン、一度試してみる価値ありです。
建物や店構えは古いが、料理は適正価格で美味しい、全て4人のボックス席が4つある。ご夫婦で営む町中華。
10年ぶりくらいに伺いました。相変わらず、肉うま煮定食、最高に美味しかったです。
街の中華屋さんでした。美味しくはありません。ラーメンしか食べていませんが薄〜いスープでした。定食の方が良かったかもしれませんね。
・チャーハンを大盛りで頂きましたが、米が水分多めでねっとりしてました(混ざり切らずに白ごはんの塊の状態が少し見受けられました)。半分は普通に白ごはんを食べてる気分でした。別途注文した餃子は特に印象に残らなかったです。・支払い現金のみです。
何回もお店の前を通った事があって気になっていた所です。ようやく伺えました(^o^)《らーじゃんめん・税込価格825円》と《しゅうまい5個・税込価格605円》をオーダーしました。《らーじゃんめん》は名前からもあるとおり、ピリ辛風味のラーメンです。とろみ等はなく、色々な野菜が使われています。具材が思いの外あって食べ応えがありました。個人的にタケノコがシャキシャキしていて好みです(^o^)とろみ系のラーメンは《もやしらーめん》や《あんかけらーめん》などがありました。《しゅうまい5個》は写真のメニューで見たよりも大きく感じました。ラーメンもいただくと全部は食べきれないくらい1個1個がボリュームあります(^o^)駐輪場はありませんが、お店の反対側目の前にコインパーキングがあります。テイクアウトも出来るそうなので、一品料理を色々と食べてみたいなと思いました(^o^)
あまり来ることのない街なので昼は美味しいもん食べようと対面の和食屋さんへ行ったら昼前なのに満席、外で待ってていいスかと尋ねれば30分以上かかりますとつれない答え。駅の周り何も無かったし仕方ない松屋で食うか、と頭に浮かんだところ目の前にこちらの中華屋さんがありました。そこそこ年期の入った外観から期待せずに入りました。壁に一面メニュー写真が貼ってあってどれも千円以下。値段はいいジャマイカ…と無難に焼肉定食を注文。したら、ま!ボリュームあるじゃないですか!玉ねぎは繊維に直角に切られてて辛味が残っていて美味しい。ご飯は普通盛りでも量あって、いつもは大盛りを頼む僕でも満足できました。意外と言っちゃあ大変失礼なのですが会社の近くにあったら必ずランチローテーションに入るお店と思いました。
他店で武蔵野うどんを食べてからの、初訪問でした。今回は控えめにかた焼きそばを注文しました。美味でした。他にも定食が結構揃っている感じで、特に気になったのはニンニクの芽定食です。次回はこれにします。何よりも気に入ったのが、昭和なTHE 町中華の雰囲気でした。落ち着きます。このお店のファンになりました。またすぐに訪問したいです。
一度食べてみて!本当に美味しいから!お勧めはニンニクの芽の定食やカレー旨煮定です。私は遠方から通ってます。
近くの正福寺に行く通り道にあったので入りました。町中華に惹かれる人だったら間違いないと思います。ラーメンと五目焼きそばを食べましたが、脂っこくなく優しい味。
名前 |
中華料理 正来 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-391-4519 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチで利用しました。いろいろなメニューがあって、迷いそうでしたが、麻婆豆腐が好きなので、麻婆豆腐定食をいただきました。美味しかったですが、ちょっと高いかなぁと感じました。まぁ、接客は良かったので、今度は別のものを頼んでみようかなぁも思いました。