大山駅前で出会う、絶品コッペパン!
マルジュー 大山本店の特徴
大山駅南口すぐに位置する老舗のパン屋で、レジはテキパキとしています。
ボリュームたっぷりのコッペパンとパンの種類が豊富で、安くて美味しいと評判です。
日曜7時半頃訪問、安くてボリュームあるパンがいっぱい並んでます。惣菜系のコッペパン充実。めっちゃ奥行きがあってイートインの席数たっぷり。朝7時から開いてるのもえらい。カレーパン、オーソドックスなつくりでうまかった。地域にとって頼りがいのあるパン屋だと思います。
東武東上線大山駅南口すぐの大正時代の流れをくんだ老舗のパン屋。人形は、カレーパン、塩パンなど。値段は、商店がい価格。老舗なのになぜかセブンイレブンにあるセルフレジを導入している。フルーツパン、ア-モンドミルクなど今の流行も取り入れつつ、焼き上がりを知らせるのは、懐かしいベル音。チャリン、チャリン、香ばしいパンの匂い!
人集りがあったので気になり入店!カウンター前広告につられて、ホットサンドセット注文。少し待ちましたが具沢山の美味しいサンドイッチが頂けました。イートインスペースも意外に広く奥はゆったりしていました。他のパンもぜひ味わってみたい!ここも再開発の波でタワマン建設が進んでいました。でも商店街は残って欲しいですね…
パンは言うこともなく美味しい。けど、それよりここの店員さんたちのの笑顔がとても素敵で気に入ってます。モーニングセット食べながらいつも元気貰ってます!
朝7時からイートインできます。パンは、それなりに美味しいです。レジが3箇所ありますが、よくおつりが出ないなど故障し会計待ちの行列になります。現金で払うなという事でしょうか?
大山駅南口を出て正面のファミリーマートと一緒になった中にあります。1番人気のカレーパンと 塩パンが私の大好物です。他のパンもハズレ無しで とにかく美味しいです。イートインスペースもあります。
大好きで、毎日きています。時には、朝行ってランチを買って夜又来てしまって自分に驚いています。それほど、居やすいパン屋兼カフェです。モーニングは、お得です。¥330パンと飲み物今は¥4102022年8月¥420夜はイートイン21時迄です。調理パン、サンドイッチが、安くなってます。18時以降の出来たての調理パンも嬉しい。電波があるのが、嬉しい。スタッフは、ほとんど親切ですが、どんどん変わります。土曜日は、¥500毎に¥100券月曜日は、¥30引きのカフェ券が配られています。
大山商店街の中にある老舗のパン屋さん。お店はファミリーマートと敷地を半分に分けたような作りになっており、まるで高速道路のサービスエリアのような感じです。人気店らしく、とにかくひっきりなしにお客が押し寄せてました。また店の奥にはイートインスペースもあり、コーヒーなどを飲みながらパンを食べくつろいで要るお客さんがたくさんいました。カレーパンはとにかく具がたっぷりで、とても美味しかったです。またクリームも中のカスタードがトロトロでこちらもハマる味です。
安くて美味しい。焼きたてパン。おすすめは、メロンパンより、わたしはクリームパン。コンビニよりも好きでした。、
名前 |
マルジュー 大山本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5917-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

●202410訪問念願のチャーシューチャーハンを堪能したあとは腹ごなしに大山商店街を散策。たこ焼き、ドーナツ、プリン、和菓子、サンドイッチ、クレープなどスイーツには困らない街・大山。なれどここは外せない丸十本店。どんどん焼き上がるパンを横目にフロランタン154円を手に取りお会計。イートインスペースが空いていることを確認してソフトクリーム250円を注文。あっさりとした甘さ控えめのジャリ系ソフト。だけどカップの下に敷かれたコーンフレークのプチ塩分と妙に合う。もう一休みと追加コーヒー320円投入。アーモンドよりはちみつ感溢れるフロランタンは柔らかめしっとり食感。今日も良い街歩きができました。住みやすそうな街で良いな〜