富士山あじさいと水車の景。
水車の里公園の特徴
田舎の原風景が楽しめ、雰囲気のいい公園です。
ピラミッドアジサイや富士山あじさいが見頃の美しい景色があります。
小さな水車小屋から見えるアルプスの風景は他にない特別な体験です。
9月はピラミッドアジサイが見頃です。
ちょっと見頃を過ぎていましたが真っ白な富士山形あじさいの花が綺麗でした。
この時期になると富士山あじさいが咲くので母と良く見に来ています。あじさい見事です‼️甲斐駒ヶ岳も良く見え素晴らしいロケーションです。池には鯉も沢山います。
どちらかというとこじんまりした感じで雰囲気の良い公園。澄んでいれば甲斐駒ヶ岳が見れます。桜🌸がきれいですね。小さなお子さんといっしょに観賞するのも良いかもね。あれ?1本の枝にピンクと白の桜🌸が…😅
ここは好きで度々訪れます。甲斐駒ヶ岳等南アルプスの展望がとても綺麗です。しかし平日かも知れませんが、何時訪れても他に誰も人に出会わない‼️
小さな小さな水車小屋ではありますが、ここから見えるアルプスの山々の景色は水車があってこその景色です。小さな駐車スペースがあります。(無料)ちょっと止めて、きれいな景色を眺めて一息つくには最高の場所です。
前衛の黒戸山と被ることなく標高2
神代公園や神代桜からすぐ近く。歩くには少し距離がありますが、車なら5〜7分位の距離です。名前の通り、水車があり、綺麗な水が流れ、池には鯉、遠くには残雪の山々。最高に癒されました♪
名前 |
水車の里公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-47-4747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

田舎の原風景といった感じでしょうか…♪かなりいい雰囲気の公園です( ꈍᴗꈍ)いちおうトイレもあります。南アルプスを眺めながら水車を観るなんて素敵でしょ💓