仏護寺の正明坊で心洗う。
品窮寺(浄土真宗)の特徴
境内はいつも掃き清められ、清らかな空間が広がっています。
歴史深い品窮寺で心が洗われるひとときを体験できます。
広島県の特産品が豊富に揃い、訪れる価値があります。
いつ、お参りしても綺麗にホウキの跡がついていてキモチ良いです。ばけつ、酌、雑巾等掃除に必要なものは、そろっていました。
いつお参りにきても 境内が 掃き清められています。落ち着いた雰囲気が、好きです。
歴史のあるお寺です。
いつも心が洗われます。
広島県の特産品が豊富に揃っています。日々県内のお店のイベントが行われて、日頃は行けないお店も来ていました。
曾祖母さんお祖父さんお祖母ちゃんが眠ってるお墓です。清潔でこじんまりしたお寺ですが、春は珍しい桜が咲き5月前後くらいには藤の花が咲きます。近くのコンビニで御盆の時期には切り花も売ってあります。ただ、ゴミ箱がないので、ゴミ袋を持参して持ち帰る形になってますが、バケツ、しゃく、軽く掃除する道具はあります。
名前 |
品窮寺(浄土真宗) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-812-2560 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仏護寺(現在の本願寺広島別院)の12坊の1つ「正明坊」の後身です。