古民家で味わう穏やかな時間。
沢井マウンテンカフェの特徴
昭和の家のような落ち着いた雰囲気で、寛げるカフェです。
小澤酒造が管理する古民家を利用したユニークなレストランです。
店主こだわりの食材を使った、美味しい料理が楽しめます。
青梅にあるカフェレストラン。最初お店がどこにあるのかわからなかったです。(笑)自然に囲まれたお店で、中には縁側席から新緑がよく見え癒されました。オーナーシェフの方が素敵な方で色々説明してくれました。パワーサラダがとてもボリュームがあってとても美味しかったです。こんなボリュームあるサラダ食べたことないです。サラダ好きにはたまらない。大満足です。このサラダと手作りパンのセットが最高です。店内に入るとパンの良い匂いがして注文しましたが、ふわふわもちもちなパンで想像以上に美味しくオススメです。最後にチャイを飲みましたが、このチャイもオーナーのこだわりがあるのか美味しかったです。次回もサラダ+パン+チャイの組み合わせで食べに行きたいです。居心地の良い素敵な場所です。ちなみに家族が頼んだカレーや生姜焼きも美味しかったです。野菜が多いのが嬉しいです。
実家に帰ったような風景画と家でゆっくり足を伸ばして寛げました。
マスターが優しく子供達を迎え入れてくださりました!20種類ほどの野菜やチキンが入ったサラダは今まで食べた中で最高に美味しかった!この、ボリュームで税抜1440円はお得!ほかほかのパンやカレーも絶品!
古き良き古民家カフェ。オーナーさんも気さくに話しかけてくれる、居心地は最高。通る風も心地よい。営業終了時間間際に突然の雷雨となり、収まるまで営業時間を気にせず休憩させて頂いただけでなく、駐車場近くまで傘を貸して頂いた。肝心の料理はカフェとして利用したので、季節限定のスイカのスムージーとフルーツティー、それから自家製クッキーを注文。どちらも最高の出来栄えでした。秋頃にまた違うスムージーが出るそうなので、その頃にまた伺います。
2年前にオープンされたという古民家カフェこちらの古民家自体は小澤酒造さんの持ち物らしく、使われなくなっていたところを借りて傷んだところは修復されたそうです。少し高台にあるため見晴らしがよく、また山陽にあるため日当たりもが抜群です。お庭の紅葉が秋を感じさせてくれます。店内はカウンター2席、4人がけテーブルが1つ2人がけテーブルが1つ4人がけのお座敷が2つ1人がけの縁側席が2つ暖かい日であれば2人用の庭のテラス席が4つほどありました。今回は焼き野菜カレーとコーヒーを注文カレーは中辛で玉ねぎが沢山入ったルー、コーヒーは味わい深いフレンチプレスです食事とセットでドリンクは100円引きにしていただけましたオーナーさんも人柄が良く素敵な時間が過ごせました✨
開店している日が少ないので、確認が必要です。こんなところに!?という場所にある築90年の古民家で、暑い日でしたが風が気持ちよく、時間がゆっくり流れるような感じがします。カレーと山梨のワインをいただき、穏やかな店主さん、元気な奥さんと楽しく山の話ができました。
山好きな方が集まるカフェ。とても気持ちいい素敵なカフェです。
気さくな店主さんは、穏やかな人、ゆっくりとした時間が流れている感じの落ち着いた雰囲気がある昭和の家で頂くお料理は、とても美味しい。初めてだと駐車場に行く道が探しにくく、とめにくい。 1年位前に、ぶらり旅のようなテレビに出て紹介されていた。サラダ、イチオシ。
穏やかな店主さんが温かく出迎えてくれました。車道が少し解り辛くて迷います。目印はタイヤ屋さんのむかいの上り坂です!
名前 |
沢井マウンテンカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1422-7171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

料理は美味しいです。店長は優しいです。紅葉も見られますが、もうちょっと店内をおしゃれにすれば良いかなぁ。機会があれば、また行きたいです。