東京東部一の名物モナカ。
代々㐂菓子店の特徴
名物モナカのパリふわの皮が絶品で、餡がとても美味しいです。
帝釈天参道の最中屋さんで、老舗の味わいを楽しむことができます。
卒業お祝いに最中をいただき、その場でおばあさまが餡を詰めてくれました。
老舗の味わいがありました。もなか、美味しくいただきました。
東京東部では1番のもなか。銀座の空也、新橋新正堂の切腹最中、赤坂塩野と並び個人的に都内の最中四天王。柴又帝釈天にお立ち寄りの際には是非吉野家さんの草団子と共にお買い求め下さい。
帝釈天参道にある最中屋さんです。
小さいときから最中と言えば「矢切の渡しもなか」です(*´υ`)パリふわの皮に餡がとても美味しいです。つぶあん、こしあん、白あんと3種類あります。その他にもお菓子が並んでいて、どちらも美味しいです…!
初めてこの店で買い物をした。矢切渡しもなかや飴を詰め合わせして知人へ郵送。女店主は宅急便だと配送料が割高だが郵便局からだと割安と丁寧に教示してくれた。少し離れた郵便局から送った。郵便局員もなかなか親切だった。まるで寅さんの世界が彷彿と再現されたかのようだった。こういう経験は何ものにも変えがたい。もなかと飴は美味。
卒業のお祝いに頂きました!大変美味しかったです。
閉店間際に行ってしまい、もうしまいかけていたのにおばあさまが餡をつめてその場で作ってくれました。味見もさせてくれて、甘すぎない餡にパリパリの皮が美味しくて、自分用にも買っちゃいました。
最中の甘味があっさり してて皮も美味しかったのが◎
名前 |
代々㐂菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3671-9568 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

名物モナカ。人気の舟の形の最中です。熟練の店員さん?店主さん?が出迎えてくれます。その場で最中に詰めてくれるとのこと。最中がサクサクで食べられそうです。今回は持ち帰りなので三個セットを頂きました。とてもオーソドックスで美味しい最中でした。草餅もいいけど最中もオススメです。