東洋大学近く、犬と楽しむ素敵なカフェ。
栗原倶楽部の特徴
犬連れOKで、愛犬と一緒に楽しめる雰囲気です。
焼き鳥や野菜料理が美味しく、特におすすめです。
東洋大学の近く、異世界感の漂う素敵な一軒家です。
ランチタイムに伺いました。3種類のランチから選ぶのですが、この日は野菜カレー、豚の味噌焼き、ピザトーストでした。ドリンクがついて1100円。ゆったりとした時間を過ごせました。
近くに用があったので、Googleマップで犬連れで食事が出来るところを探して夏の猛暑の中、ランチタイムに伺いました。犬連れの為、席はテラスだったので、暑さと蚊の心配をしていたのですが、テラス席は軒下で日陰になっており、庭からの風も気持ちよく、全く暑さは感じず快適でした。行く前に予約したのですが、オーナーさんや奥さんに気遣って頂いたみたいで犬用のプール、ミスト、扇風機、蚊取りまで用意していただいてました。奥さんはうちの犬が暑く無いように、椅子の下に保冷シートと冷感マットを私たちにはアイシングバッグを用意してくれてました。蚊ですが、庭の手入れが良いからか、まったく、蚊に刺される事はありませんでした。料理はその日のランチメニューはカレードリア、鴨だしセイロそば、ラザニアでした。私はカレードリア、連れは鴨だしセイロそばを注文しました。料理が出るまで、ちょっと時間が掛かったのですが、その間は庭を散策して、写真とったりしていたのですが、庭はちゃんと手入れがしてあり、見ていて楽しかったです。料理を待っている時間も楽しく過ごせました。ランチメニューにはサラダ、ドリンクがセットで良心的な値段だと思います。どちらももおいしかったです。お客への心遣い、料理、お店の雰囲気、全て満足しました。また伺いたいと思います。
\u003c23年12月\u003e【素敵なテラス席とお庭とシンプルなお料理。ゆっくりと食を愉しむ】・本日のランチ(1,100円)×2/ポテトフライ(300円)/ササミフライ(300円) を頂きました。・大人二人と子供1人で〆て、2,800円(大人1人当たり1,100円)でした。・埼玉県朝霞市。東圓寺さんというお寺の雰囲気が素敵、ということを聞きつけて訪問した際に、その近くで営業されていらっしゃる「栗原倶楽部」さんにランチ訪問させて頂きました。・なんでも1週間のうち木曜、金曜、土曜、日曜の4日間限定でオープンされていらっしゃるというなかなかレアなお店さん。---お店概要(23年12月時点)---営業日:木曜~日曜営業時間:ランチ 11:30-15:00/ディナー 17:00-21:00------------------・ランチは基本3種類くらいと、シンプルなメニュー構成で、ディナーは焼き鳥などをメインとした居酒屋さん営業のようです。・とにかくテラス席の居心地がよく、加えて大きなお庭にちょっとしたドッグランや池などもあり、その敷地の広さを生かした空間が素敵でした。・テラス席は、屋根と透明の壁付空間、なので夏なら虫の心配、冬なら寒さの心配、もありません。それでいて太陽の光をしっかりと感じれる。・そんな中でのランチは、正直何を食べても美味しいのではないか?!と思いました。・ディナーでも、まるでBBQのような雰囲気を味わえるのではないかな?!と思いました。・さて、今回の訪問時のランチメニューは以下の3つ。A:野菜カレーB:ラザニアC:ミートパスタ・すべて1,100円で、サラダ、ドリンク付きです。メニュー上には記載はありませんでしたが、ヨーグルトのデザートまでついてきました。・AとCを頂きましたが、どちらもシンプルな一品で、前菜のサラダも含めて美味しゅうございました。量も腹八分目、という言葉がぴったりな適量。お腹ペコペコでとにかくたくさん食べたい!という場合は、少し物足りないかもしれません。ですが逆に、シンプルで適量なお料理を、テラス席で太陽の光を浴びながらゆっくり咀嚼して味わう、ことで心とお腹をしっかりと満たしてあげてゆっくりと食を楽しんでみる!のもまた一興なのではないでしょうか。・この空間の素敵さと、食のシンプルさの魅力が、夜の居酒屋さん営業にも興味を持たせてくれます。・機会があれば、夜にも訪れて、この素敵なテラス席でBBQ気分でお食事させて頂けたらなぁと思います。ご馳走様でした。#埼玉グルメ #栗原倶楽部 #レストラン #シンプルなお料理 #朝霞レストラン #ランチ #お庭が広い #素敵なテラス席#SaitamaGourmet #KuriharaClub #Restaurant #SimpleCuisine #AsakaRestaurant #Lunch #LargeGarden #NiceTerraceSeat
わんこと時々よらせていただいています。やさしいご夫婦で、テラス席に蚊取り線香を焚いてくれたり、扇風機を準備してくれたりと、とても気をくばってくれます。今回のメニューは野菜カレー、ラザニア、ミートパスタの3種類でした。最初に出るサラダからとても美味しく、ラザニアをいただきました。わんこと一緒でもとても居心地がよくのんびり過ごせませす。ずっと続けてほしいです。
犬好きなご夫婦が営む、犬連れOKな食事処。1000円のランチメニューは3種類から選びます。野菜多めのメニューは美味しく、健康的。料理を待つ間には、犬と一緒にお庭を散歩したりドッグランを利用できます。車が2〜3台停められます。
なんてあたたかな場所でしょう。予約の電話をしたときの対応も訪問したときのお迎えも本当に心がこもっていると感じました。お料理はパスタ、カレー、ラザニアの3種、税込1000円、ドリンク付。あなどるなかれ、ラザニアをお願いしましたがとてもおいしかったです。カレーを注文した友人もスパイスが本格的だと喜んでました。お天気が良かったのでテラス席にしましたが少々肌寒いと感じ(11月末)ブランケットはありますか?と伺いましたら早速かしてくださりお気遣いにも感激。ビールは税込500円というリーズナブルな設定で申し訳ないほど。広々した敷地内でゆったりと休日ランチを楽しむことが出来ました。ご馳走様です。今度はワンコと一緒に伺いますね。
異世界感の漂う素敵な一軒家レストランです。庭が広く、リゾートの様な雰囲気を感じられましたメニューは結構バラバラで、訪問した日のランチはミートソース、牛丼、ピザトーストの3択でした。サービスはゆっくりめですが美味しかったです。
店名にひかれて来店しました。納屋を改装した店内は、梁の木目や昔の太い柱を見せるモダンな雰囲気をしていました。こちらはドックラン併設で、犬を飼ってらっしゃる方には最高のお店かと思います。カレー(1000円)は辛め(スパイシー)なので、汗をかいてしまいました。大盛で100円増しですが、男性には丁度良いかと思います。駐車場は、敷地内の店前に3台ほどでしょうか。道路も住宅街で狭いのでご注意下さい。
広々した敷地内のカフェで気持ちの良いところです。ドッグランが有るので犬連れのお客さんも、またウサギ連れの方々もいらした。動物好きな方にはお勧め。
名前 |
栗原倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-466-7797 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東洋大学に仕事の際に面白そうなお店だったので訪問してみた。古民家というより、かなりお金持ちの農家で食堂始めましたといった感じ。ランチは1000円強位の値段で食後の飲み物付きなので、雰囲気ほど高くも無いのだけど、この雰囲気で食べるランチとしてはちょっと物足りない。朝霞のこのあたりでこのランチならもう少し安くても良いのでは?といった感じ。ディナーはお酒も楽しめるお店っぽかったので、ディナータイムに訪問する方が良いのかもしれない。