薬師禅寺で癒される特別な時間。
薬師禅寺(曹洞宗)の特徴
面白いおみくじのひきかたで楽しめるお寺です。
丁寧なご住職に心が癒される空間です。
日浦山の下山後に参拝する人々が多いです。
金色の観音像が目立つお寺です。住職不在で、御朱印を頂くことができませんでした…⤵
朝の散歩で立ち寄った薬師禅寺癒されました〜♪
面白いおみくじのひきかたです。言ってたしかめてください。
参道も整備されて、墓参りに適してると思います。
ご住職が、丁寧に応対して下さいました。
この頃はにぎやかになったお寺。
広島新四国八十八ケ所の59番。H30のスタンプウォークで参拝。金ピカの大きな観音様が目印。
随所に座れるとこがあって、心遣いを感じましたm(_ _)m
高齢のご住職のお人柄が素晴らしくてお話させて頂くと癒されます。
名前 |
薬師禅寺(曹洞宗) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-823-4076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

海田町のランドマーク(?)である、金色に光るひまわり観音様のあるお寺さん。ひまわり観音様の周りでは厳かな音楽が流れており、下にはスライドパズルがありました。参拝者さんをもてなそうという心意気を、随所に感じられるお寺さんです。