先生と生徒の距離が近い絵画教室。
柏美術学院 カルチャー教室の特徴
きっず絵画造形で子供の表現力が育まれる環境です。
先生方のご指導により、絵を描くコツが習得できます。
清潔感があり、先生と生徒の距離が近い教室です。
小学校の娘は英才絵画教室、中学の娘と私はイラストデッサンに通っていますが、先生方のご指導のおかげで上達というか、絵を描くコツが見えてきたな、と感じております。子供たちもこの時間が1番楽しんでるようですし、仕事と家事の毎日しかなかった私の癒し時間になっております。これからも末長く通いたいと思っております。
かしびきっずで子供を通わせています。毎週すごく楽しみにしています。絵と工作を教わっているのですが、毎回面白い素敵なものを持ち帰ってくるで私もすごく楽しみにしています。お姉ちゃんが通っているのを見て弟の方も通いたいと最近言っています笑若くて可愛いらしい先生がいるのですごく子供も楽しそうです。これからもよろしくお願いいたします。
昨年まで受験部に通っていました。家から近いのと、体験のときの雰囲気がよかったためかしびを選び、東京芸大デザイン科志望で、高1から通い始めました。生徒数が少ないので1、2年生のうちから先生によく見てもらえます。高3のときにはどう受験に臨むかなど個別で考えて指導してくれました。そのおかげで、昨年の受験で現役合格することができました。今は芸大デザ科学んでいます。
清潔感があってとてもいいです。音楽も流れているし、明るくて他の教室よりすごく綺麗でした。マルマンの画材が安く買えるみたいです。
先生と生徒の距離が近いことが特徴です。何かわからないことがあったら理解するまで教えてくれると思います。絵に加筆して、実際に手を動かしながら教えてくれることもありわかりやすいです。
名前 |
柏美術学院 カルチャー教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7136-1311 |
住所 |
〒277-0005 千葉県柏市柏4丁目5−3 TJビル 2F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

きっず絵画造形(高学年)に子供が通っています。先生たちもとても一生懸命子供と向き合って教えてくれており、楽しい企画を考えてくれています。どんなに疲れていても、楽しみに通っています。