茗荷谷駅近、パエリヤの魅力。
サイゼリヤ 茗荷谷店の特徴
茗荷谷駅から近く、家族連れや学生が集まる場所です。
人気のメニュー・ミラノ風ドリアやパエリヤが楽しめます。
店員さんが少ない中でも、素早い対応で素晴らしいサービスです。
たまねぎのズッパ、ミラノ風ドリア、ハンバーグステーキを注文しました。これでぴったり1,000円は安すぎる!玉ねぎのズッパはコンソメが効きつつ上に乗っているチーズがとろけるようにおいしいです!ハンバーグは150gくらいでしょうか。この2品で十分お腹いっぱいになりました!ミラノ風ドリアもグラタンソースとの相性が抜群です!席も多く並ぶ必要がないので安く美味しく満足できる素晴らしいチェーン店です!また来たいと思います!
2024/08チーズミラノ風ドリアと普通のミラノ風ドリアを食べた。チーズの方はミートソース乗ってるのかわからないくらいだった。どちらもアツアツで良かった。トイレは男女別で個室1個ずつと共用があったと思う。手洗い場の液体は消毒液なのか洗剤なのかわからない。店は古め。超寒いわけじゃない。平日の夜に行ったけど、待ち時間なく入れたけど、9割位の混みくらい。18時頃入店。もうごちそうさま。----------------------------2024/12トイレの洗面所って石鹸切れてるよね。消毒液しかない。飲食店なのにあり得ない。店員の対応は良いのにもったいない。ピザとお肉を食べた。味が薄い。店員は忙しそう。土曜の17時入店で1人待った。下のジムのWi-Fiが入る。14.0Mbps(ダウンロード)サイゼのWi-Fiは「4.31Mbps(ダウンロード)4.61Mbps(アップロード)レイテンシ: 9 ミリ秒サーバー: Tokyoインターネット速度は低速です。」ってなる。楽天モバイルは「4.26Mbps(ダウンロード)5.39Mbps(アップロード)サーバー: Tokyoインターネット速度は低速です。」下のジムが一番早い。
明らかに店員さん足りてないのにソツなく対応しておられ素晴らしかったです。
ここは平日夕方混んでいて並ぶことも多い。安定のサイゼリヤクオリティ。
サイゼリヤ前提での評価ですが。・雰囲気地域柄もあってか子供は多いですがうるさい子供は多くはないです。・食事私はよくサイゼリヤでパスタを注文するのですが、他の店舗より気持ち高温で提供されるのが嬉しいポイントです。一方、ペペロンチーノのオイルがかなり多く皿の底に溜まっているのはマイナスポイントな気がします。
1人。ランチでの利用です。11時に入店、注文して、提供までに30分かかりました。注文はドリアのみです。アポに遅れそうでした。また、厨房からは大声が客席まで聞こえました。「連絡帳!連絡帳!」「冷蔵庫!冷蔵庫!」正直不快でした。今までありがとうございました!他のサイゼ使います!
土曜日開店時間の11時に訪問したのですが、ドリンクバーの品切れが多かったです。開店時間直後の複数の品切れ状況が不思議でした。店員さんの人数が少ないので、各店員さんの負荷が大きくてドリンクバーの補充も満足にできない状況なのだろうなと感じました。この茗荷谷のサイゼリヤはドリンクバー周りや店内に清潔感がないのであまり好きにはなれないです。値段上げてもよいので、店員さんの数を増やして店内の清潔状況に気が回るようにして欲しいです。
サイゼリヤセルフ食べ放題をしに伺いました!フリウリ風フリコがお気に入りです!( ◠‿◠ ) セルシッチャのセルフサンドウィッチのパンが細すぎて具の量と値段と合っていない気がしました。たまねぎのズッパは季節限定でお勧めです!レモンのシャーベットはいくらでも食えます!!!!!!!!女性用お手洗いのトイレットペーパーが予備もなくゼロでした……… 芯なしタイプのペーパーだったので、僅かに残された芯のような紙で拭きました… 予備は置いておいてほしいです……
若どりディヤボラ。皮がパリパリで美味しい。エビサラダ。スモールサイズでも満足。そんなに混んでいなかったけど、料理が出るまでに40分待った。店員さんが感じが良いので待てたけど。
名前 |
サイゼリヤ 茗荷谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5319-1355 |
住所 |
〒112-0006 東京都文京区小日向4丁目6−19 共立会館ビル 1F |
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0626 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

週末に利用しましたが、近隣の家族連れと、学生が多いと感じました。店内は、オープンしてから年数が経つので、古さは感じますが、良く清掃が行き届いている印象です。