利休饅頭は心を和ませる。
御菓子司 鶴屋安芸の特徴
昔ながらの老舗和菓子屋で、親しまれています。
利休饅頭や上撰饅頭が特に評判の品です。
お使い物としても喜ばれる、魅力的な和菓子が多数。
店舗の裏に狭いですが、駐車場があります。近くにコインパーキングもあります。饅頭好きの方に手土産で来店。包装もテープを使わず紐で、素早く綺麗にして頂けてとっても満足しました。
祝日は、9時開店時間ですが、早めに着いてしまい店の前で待っているとどうぞと声をかけてもらい入店できました。お目当ては、利休饅頭です。とても美味しいので一度買ってほしいです( ꈍᴗꈍ)
癖がなく上品なお味の和菓子は、差し上げた人、皆さんに喜んで頂けます。価格は結構しますし、和菓子なので日持ちはあまりしませんが、何か特別な時には利用したくなる老舗の和菓子屋さんです。店内は、どことなく神社のような雰囲気があります⛩
名物そうな利休饅頭と織部最中を購入しました。利休饅頭も美味しかったですが、織部最中には感動しました。今まで出会ったことの無い、不思議で、でもとても美味しいお菓子でした。繊細な味が複雑に絡まりあってまとまる、これぞ和菓子の妙だと思います。店員さんが少し冷たかった気もするのですが、お店の照明の暗さのせいかもしれません。
実家の両親もこちらの和菓子が好きです。中でも利休饅頭がお気に入りです。あんこもぎっしり、美味しいです。
老舗の和菓子屋さんです。地味ですが、美味しいです。懐かしい味がして、落ち着きます。
昔からある老舗和菓子屋さんです🎵いつも、季節ごとに、いただいて、よばれていました。口コミ、していたと、思っていたのですが……。本当に、美味しいんです‼️何もかも。この度は2種類のお饅頭ですが、最中も、あったと、思いますが……。
昔からある老舗和菓子屋さん。いが餅はほどよい甘さの餡が美味しい。
利休饅頭、一番好きなお饅頭です。餡も美味しいし、外の生地も美味しい。子供と嫁さんは牛乳と一緒に食べるのが大好きです。広島市にも同じ名前のお店がありますが、別会社とのことで、前は卸してたけど、今は卸していないらしい。ばあちゃんの病院ついでに広島市から買いに来てます。
名前 |
御菓子司 鶴屋安芸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-21-3848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昨日、頼まれて、饅頭、を5個買いました。食べたら、甘すぎず、しつこくなく、上品な味、皆さんも、ぜひ、めしあがって、