露天風呂と日替わりサウナ。
そてつ湯の特徴
日替わりで楽しめる露天風呂は、天然温泉の魅力が詰まっています。
超音波やぶらさがりなど、様々なお風呂がコンパクトに揃っている施設です。
無料駐車場完備で、地元の方々に愛される庶民的なお風呂屋さんです。
地元で長い間営業されているお風呂屋さんです。私が知ってるだけでも50年以上。今のオーナーは3代目だそうです。何十年ぶりに来てみたら、すっかりリフォームされて、すごく綺麗なお風呂屋さんになってました。数寄屋風の露天風呂もあるんです。ジェット水流による「ウキウキ風呂」が気持ち良かったなぁ。今更ながらですが、「天然温泉」というのも初めて気付きました。泉質は、放射能泉です。
一応天然温泉施設銭湯だか料金は安い日替わりでサウナ、露天風呂になります。個人的にはサウナの方が好きですね泉質は単純泉ですが、身体に合うのか入浴後も長く温かいままです。
湯槽が狭いので、少人数しか入れないですね、常連の方が殆どですね、駐車場が便利なのがでも、十台ほどかな、ジェットバスは強いので近づいて受けると翌日痛いですね、気をつけてやらないとって感じです!サウナは温いので私には駄目でした、やっぱ昔の銭湯なので常連さんたちのたまり場的ですね。
地元に根ざした、人情味ある銭湯多少数が前後します…駐車場∶15_脱衣ロッカー:20_サウナ:6名_湯船:3名までが、3箇所といった感じです。昔ながらの番台ナイズで、下駄箱のカギも木製と、どこかノスタルジックな銭湯です。サウナが、私に適温で結構熱めで良かったです。お客さんも、自らサウナのタオルを洗いに行ったりと、地元の協力で繋がる銭湯だと確信しました。全身に入った、任侠的な人も居られ、そういうのが嫌じゃなければ、450円で平成前期の銭湯が味わえます。
非常にコンパクトで、450円なのに日替わりで露天風呂もあります。ミニスーパー銭湯と言った感じです。サウナは電気式なので、サ活目的の方は物足りないかもしれませんが、露天風呂がある方のお風呂のサウナにはテレビも付いています。飲泉もありますので、珍しい銭湯だと思います。
露天がある銭湯で子供が大好きなお風呂やさんですサウナにはテレビがあり楽しめます。
庶民的な感じデス毎日男女交代しますが それぞれ違って楽しめます 湯室も良く 市外に住んでますが 月に5〜6回は夫婦で通ってますただイレズミさんに抵抗ある方はビックリするかも?
専用駐車場は無料で、大人430円(シャンプー・ボディーシャンプー備付無し)で格安。
いかにも銭湯なものの、超音波、ぶらさがり、電気、水風呂にサウナと、色々なお風呂がコンパクトにまとまってる感じ。お風呂を壁際に配置する感じは、ちっちゃなスーパー銭湯って雰囲気もあり。サウナーとしては、熱めのサウナにキンキンに冷えた水風呂が良い感じです。
名前 |
そてつ湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-21-6505 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

入湯:480円 駐車場あり(無料)タオル等は持ち込みか有料個人経営の銭湯にしてはやけに設備が整ってます日替わりで露天風呂かサウナが使えるようです清掃も行き届いていて好印象※2024年10月の情報。