中盛1200円の豚骨醤油が最高!
家系らーめん佐々喜家の特徴
マイルドな豚骨醤油ラーメンが楽しめるお店です。
武州ラーメンはノリ8枚と豪華な具材が特徴的です。
こだわりのカタメ濃いめで、自分好みに味わえます。
平日13時入店、食券購入。待ち、すぐに案内。何と言ってもライス無料おかわり自由でしょう。しっかり冷水。ライスもしっかり保温。チャーシューはハム系。最近の傾向か。武州ラーメンがお得感はある。家系です。再訪11時入店。先客2名、学割で味玉。ライスにはほうれん草、海苔がマッチング。
非常に美味しいラーメンです!家系ラーメン屋の中でも、群を抜いております。白米とスープの相性も抜群です!ほうれん草ラーメンがお気に入りです!
マイルドな豚骨醤油ラーメンをいただける家系ラーメン屋さんです。R6.7下旬に伺いました。駐車場が大きく国道4号線からのアクセスが容易です。店内も広々としています。喜ラーメン中(1100円)をいただきました。スープは炊いており臭みもザラつきもないマイルドな仕上がりで平打の中太麺に良く合いますね。具材はチャーシュー2枚、海苔5枚、白髪ネギ、ほうれん草が適量です。チャーシューから旨味は出し尽くされていますし、ほうれん草は結構前に茹でた感が強く、クタクタです。ライスが無料なのは良いですが、お客さんがセルフで配膳するため、炊飯器の中でコメが偏り、場所によっては変色してました。時折、様子を見たほうが良いですね。なにやら、惜しい感じが諸所ありましたが、機会があればまた伺います。
すごくおいしいです。100円値上がりしてても気にならない美味しさ。油多めが今はできません。普段は、家系ラーメンの場合、濃いめ、脂多めで頼みますが、今回は、全部普通で頼みました。全部普通でも美味しいかったです。スープがハマります。埼玉の家系は紫極が1番と思っていましたが、これはこれは!ご飯が無料でおかわり自由です、店内禁煙、外に灰皿あります。駐車場は広いです。駅からは厳しいと思います。
土曜の10:30頃に到着。駐車場は広く十分な台数が停められます。店内はその時点ではガラガラでしたが、11時頃にはカウンターが半分ほど埋まっていました。テーブル席は3つあり、ベビーカーありでもにこやかにご対応頂きました。店内はラーメン屋としては広々としており、子連れでも全く問題ないかと。個人的に最もありがたいのは朝早くからやっている事です。なんと7時からやってます。ということは、何かと気を遣う子連れでも混む時間を十分にずらして安心してお伺いすることができる、ということですね!お味は家系としては、上品さを感じました。もちろん家系の良い意味での味の濃さ、しょっぱさはありますが、他店で感じるゴツッとした粗さは感じませんでした。総じて美味しかったです。嫁もこれは美味しい!と喜んで食べて、ライスまでぺろり。あ、ライスはセルフでなんと無料!素晴らしい。ライスは汁に合うように硬め炊きなのも最高でした。
ノリ8枚チャーシュー4枚玉子ほうれん草が入る武州ラーメン中盛1200円、カタメ濃いめでお願いしました。ご飯漬物は食べ放題。良い意味でベタな家系です。とても美味しく頂きました。4号線沿いで視認性も抜群のお店です。
名前 |
家系らーめん佐々喜家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

入口脇の券売機で食券を買うスタイル。食券を渡すと、お好み(麺の硬さ・スープ・油の量)を聞かれるので伝える。2人揃って一番人気の◯喜ラーメンを注文したが、猫舌の妻がスープを一口飲んで「ぬるい!」と一言。しかも、妻はうすめで頼んだのに相当しょっぱくてキツイと言っていて、私は普通をオーダーしましたが、やはりしょっぱ過ぎてギブアップ。夫婦揃って食べきれませんでした。ご飯と食べる為の味付けなのかと感じた。基本的な味は悪くないが、しょっぱ過ぎるスープと致命的にぬるいスープで台無し。チャーシューも厚いがモゴモゴして噛むのに一苦労で好みではないタイプでした。他のクチコミにもスープのぬるさが指摘されていたが、改善したら少しは良くなると思いました。