自分で焼く関西風お好み焼き!
徳川 海田店の特徴
自分で焼くスタイルの関西風お好み焼きが楽しめるお店です。
様々な種類の一品料理も豊富で、飽きずに楽しめます。
鉄板の火力調整は慎重に、焼き上がりのムラに注意が必要です。
週末と言うことでお客様は多かったですが、予約して行ったのでスムーズに来店することができました。注文後はすぐに持ってきていただいたけど、鉄板に火が着いてなくて店員さんに言ったけど、ガスが漏れてるので…っと言われ、しばらく待っていたけど、来てもらえず...忙しいため、その後も待っていたけど、来てもらえなかったので結局店員さん3名くらいに声をかけ、やっと火をつけてもらえました。お好み焼き、もんじゃ焼きの味はおいしかったです。
お好み焼きといったら本浦のひろしちゃんと決めているので、広島に来た友人を連れて行こうとしたところ休みだったため、急遽徳川にしてみた。学生時代以来でとても懐かしかったです。自分で焼ける楽しみがまた良いですね。最初と最後で麺がふっくらからカリカリに変わって、それもまた美味です。また来ます😋
久しぶりに家族で利用しました。とても素敵な店員さんに出会い感謝しかありません。ご迷惑おかけしました。ありがとうございました。お好み焼きも美味しかったです。
将軍様メニューは自分で焼くシステムです。広島風は頼めば、定員さんが焼いてくれますし、お皿で食べたい場合は先に言ってあげると良いですよ。テイクアウトお願いしたら出来るんですが、箱代がかかると言われましたが50円ほどです。『将軍様が生まれた月日』がお好み焼き半額キャンペーンをしてるようです。15代いるので、自分が好きなメニューの日はお得になるかもです。
メニューが多くて個室もありコロナ対策にはいいと思いました。個室を使わせてもらったので落ち着いて過ごせました。ただ店舗が2階なので車椅子等足の不自由な方には利用しにくいかなと思いました。障害者用のトイレもありませんでした。その他は良かったと思います。
安定の徳川接客問題なし味は徳川なので美味い鉄板の火力調整いまいち店舗は年季が入ってるので細かい部分で清潔感が...。でも徳川好きです。
小さいお好み焼き屋位の鉄板で焼いてるからか、お好み焼きを焼くのに時間がかかりすぎ。大阪風のお好み焼きも店で焼いて欲しい。家で作りたくないから外食してるんだから・・・鉄板焼きは美味しいです。
コロナ明けから営業開始が11時に戻ったみたいです。自分で焼いて食べるのが醍醐味ですが自信がない方も焼き方書いてあります。毎月19日は徳の日ポイントカード5倍の日なので余程予定がない限りはランチタイムにお世話になっています。以前は戸坂店に通ってたのですが閉店しましたので少し足をのばして通ってます。お好み焼き屋に来てるのに邪道と言われる事も多々あるのですが僕のイチオシは「カツ丼セット」です。出汁が濃いのでご飯がすすみます。他所の徳川と食べ比べても海田店のが良い、食べた事ない方は是非食べて下さい。最近はメニュー見なくてもスマホで注文出来るみたいです、呼び出しボタンもあるのでスマホ操作が難しくても大丈夫!!そして徳川と言えばセルフでホットコーヒー無料、とてもありがたいです。店内は禁煙なので食べたら階段降りたとこの喫煙スペースで一服です。
自分で焼く関西風のお好み焼きが食べたい時は徳川に来ています県内たくさんチェーン店がありますねここは海田2号線沿いにあり駐車場もたくさんありました味はどの店も同じですね一品料理もたくさんあるのであれこれ食べながらお好み焼きが〆卵感が強めなお好み焼きですほうれん草のガーリック炒めもイカゲソのバター炒めも名前通りの味でよかったです。
名前 |
徳川 海田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-824-0111 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

子供の練習試合の遠征できました。店員さんは若い方も多かったですが、丁寧な対応でした。お好み焼きはとてもおいしかったです。ホルモン焼きが油がのっていて、とても美味しかったです。