冬のイルミネーション、秋のテラスで癒しのひととき。
朝霞シンボルロードの特徴
自転車道と歩道が分かれているので安心して散策できる公園です。
冬のイルミネーションは幻想的で、訪れる人を魅了します。
整備された雑木林が美しい憩いの場所に変わりました。
季節ごとに、売店が出ます。無い時は、林の中を歩く🚶と気分は最高です😄
図書館に市役所に運動施設と色々あります。広い歩道にベンチも充実してるので散歩コースとしてもどうぞ。秋晴れの日は雰囲気いいですね、マイナスイオンにまみれる〜
冬になるとイルミネーションがキレイです。毎年楽しみにしています。
仕事で疲れた体を癒やしてくれる帰り道この時期がとても好きです。竹で作ってある物は毎年、感心してしまいます。凄いです。
夜のイルミネーションが、ファンタチックでステキです!特に、総合体育館あたりも、昨年よりバージョンアップされてゴージャスでした。✨
以前は古ぼけた金網に囲まれた放ったらかし放題の雑木林でしたが、最近整備され憩いの場所になり写真映えするようなきれいなところに変身しました。年に何回かイベントも開かれ、2022.10.23は月イチ小さなテラスと銘打ってコーヒー店、アクセサリー屋、地元野菜販売店、ベーグル屋が出店していました。ベーグル屋はセキスイの工場跡地に出来た住宅地(くみまちモール隣)に出店しているベーグル屋でしたが11:00開店のところ12:00ちょっと過ぎに来たらもう売切れでした。くみまちモールのほうでもすぐ売り切れるのでなかなか買えません。コーヒー店は朝霞台に近い店でしたが、カレーで有名なようです。ただ、コーヒーはあまり優れたものとは言い難いですね。
冬はイルミネーションが、秋はアサカストリートテラスで路面店が多く出店されます。
朝霞が誇る緑溢れるステキな道。
名前 |
朝霞シンボルロード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.asaka.lg.jp/site/musashino-front-asaka/symbol-road-opening-ceremony.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自転車が通る道と歩道がわかれていて安心して歩けます。広々とした歩道です。車で通過しても綺麗ですが、おすすめは徒歩で歩くことです。ベンチもあります。途中プラネタリウムや図書館、公園もあります。冬のイルミネーションもかわいいです。