自家焙煎の香り、極上コーヒー体験。
ビーンズゴトー 珈琲の王国の特徴
自分好みにローストしてもらえるため、香りの良いコーヒー豆が楽しめます。
豊富な種類のブレンドやストレートから選べる楽しさがあります。
喫茶店とは違う自家焙煎コーヒー豆屋としての個性を持っています。
店内でコーヒー豆を選び自分好みにローストして挽いてくれます、香りが違います、とっても美味しいです。所要時間はだいたい1~2時間位見とけば大丈夫だと思います。珍しい豆もあるので色々試せます。駅から商店街を抜けた住宅地エリア、勿論ネットで宅配も可能ですが、コーヒー好きなら行く価値ありです、プレゼントした友人からはリピートを頼まれます。
ブレンドもストレートも中々に種類が多い。ブレンドは各々の特色を打ち出しつつも全体としてバランス重視に思える。複数の小さな焙煎機を使う割には焙煎のバラつきは小さい方か。タイムセールや月替りセールあり、200gで数百円値下げと結構な割引。種類は多くないがフィルターも買える。【店舗】ドンと積まれた生豆、外にまで漂う焙煎の香り。お店の方々は人当たりが良く、豆選びにとても親身になってくれる。店内が狭く商品パネルがやや見づらいのはご愛嬌。見て選ぶより尋ねた方が早い。生豆を焙煎する場合、200gが1単位になる。400gなら2袋といった具合。注文~仕上がりまで1時間程だが結構幅がある。いつ頃仕上がるか聞いておくとよい。ポイントカードがあり満杯で次回500円割引。ただし提示しなくてもカードの有無や新しく作るかどうか聞いてこないので注意。またレシートが出たり出なかったりし、商品名も焙煎度合も豆/挽も印字されない。受け取ったらすぐに商品に間違いがないか要確認。専用駐車場はないので付近の有料駐車場か徒歩・自転車を利用のこと。【Webサイト】見てくれは綺麗だが、デカフェ豆やら重量違い(200g~1.2kg)やらが一緒くたに表示されており、絞り込みもできなければタグ付けもない。豆の紹介も歯抜け(というか無い商品の方が多い)だったり、「香味別一覧」のページは商品名にリンクが貼られていなかったりと不備が目立つ。総じて使いにくい。一度使ってやめてしまった。【総評】店舗に足を運んで買うならお薦め。色々な味を開拓してみましょう。
喫茶店ではなく自家焙煎コーヒー豆屋さんです。小さい自作焙煎機複数台でガンガン焙煎してます。店の人に聞いたら、同じ通り沿いにある少し駅寄りの「リンデン」という喫茶店ではここの豆を使っているとのこと。美味しかったので、ぜひお試しあれ。
名前 |
ビーンズゴトー 珈琲の王国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5693-4551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても美味しいコーヒー豆を購入させていただいてます!