空色のベスパで味わうコク塩ラーメン。
麺屋 宙の特徴
お店の前にある空色のベスパが目印で、初めてでもわかりやすい場所です。
人気のコク塩ラーメンはあっさり系で、さっぱりした味わいが魅力です。
ラーメン屋さんの中でも、特に煮玉子がトロッとしていて絶品との評価があります。
土曜日の12時前にふらっと伺いました。テーブル1卓とカウンターで合計10席ぐらいのこじんまりとしたお店です。フィギュアが飾ってあってらーめん屋らしからぬ雰囲気。メニューはどれが推しなのかわかりにくく、とりあえず一番上に書いてあったみそラーメンにトッピングでチャーシューと煮玉子を注文。お味はちょっと物足りない。スープが少しぬるく、味は好みの問題かもしれないがもう少しパンチが欲しい。麺はコシが欲しい。呉にはあまり来ないが、もし仮に来た時は別のメニューにしようとおもう。
お店の前にとめてある空色のベスパが目印です店内はカウンターに5席とテーブルが一つスペース的には、10人入るかどうかという感じかな私が伺ったときには先客3人でしたがそのうち2人がすぐに食べ終えたので、空き席はまずまずだったのですが、すぐにお客さんが次々と来られてほぼ満席後に来られたお客さんには、ちょっとお待ちいただくことに人気店です👍注文したのは『しょうゆラーメン』🍜にもやしと煮玉子をトッピングこちらの煮玉子トロッとしている半熟の黄身に、あっさり系のつゆをくぐらすとサイコーにうまい😍麺の量は、大食漢の方はどうかわかりませんが、私的には麺の量も大盛りじゃなくてそのままでいいですほんとお昼にちょうどいい量ですチャーシューも、いい感じのホロホロ感があります。
醤油ラーメン好きの私としては好きな味でした。大盛りでも+100でリーズナブルです。通常の醤油とコク醤油があり、私としては昔ながらのような通常の醤油が好みでした。他にも味噌や塩もや変わり種もあるようなので機会があれば試してみようと思います😊
コクしょうゆラーメン780円にしました。スープは鶏ガラや豚骨・魚介のMIXダシに醤油ダレかえし、麺はゆるく縮れた正角麺、具は煮バラチャーシュー・メンマ・海苔・きざみ青ネギとシンプルです。ネーミングと見た目に反して、スープは少し薄味ながら塩みとアブラが適度に効いていて香りも控えめで臭みが皆無です。麺の味と香り・喉越し・モチモチ感のバランスがよく、具の仕上がりも美味しく全体とのまとまりもあります。店内衛生面は雑然と飾られたフィギュア類が埃っぽく△、値段面ではかなり安くお得に思います。店主さん店員さんたちの接遇面は過不足なく標準的です。ラーメン自体は丼全体のバランスがよく美味しいのですが、ガッツリ感と食後の背徳感に欠けていて少し物足りない印象です。トータル評価は星4つにします。
よく通っていい匂いがしていたので来店店内は狭く10人座れなさそうな規模なので何人か並んで待ってましたコク醤油ラーメンを注文感想は可もなく不可もない味でしたコク醤油ラーメンってわりにはあんまりコクがなくちょっとしょっぱいかなと感じましたチャーシューは自分好みの味でしたチャーシュー丼もあり常連らしい人も注文していたので美味しいかなと思いますチャーシュー丼が食べたかったらまた、来ようかなと。
味噌が人気のようですが、売り切れでしたので塩を注文。おいしかったです。次は味噌リベンジしたいですねー。聞いてないですが、おそらく現金払いオンリーです。泣。
豚骨ベースのこってりスープと鶏ガラベースのあっさりスープがあって今日の夜営業はあっさりのみになると店の入口に張り紙がしてありました。あっさり醤油も美味しかったです。
初めて訪れました。前に数名並んでいましたが、入り口に椅子もあり、高齢の母は座って待つことができました。私はこくしょうゆラーメンに卵をトッピング。名前の通り、こくがしっかりあり、でも脂っこいわけでもなく。とても美味しいラーメンでした!チャーシューもほろほろ。妹がたのんだ味噌ラーメンも、母がたのんだこく塩ラーメンも、皆美味しいと好評でした。店内が狭いものの、きびきびと動かれるご店主や、お手伝いはお母様?皆さん対応も気持ち良く、また来ようと思いました!
コク塩ラーメンを注文。名前の通りコクがあって美味。塩っからくなく、コクがあってまろやかな味付け。個人的にボリュームが少し足りないが、また食べたいと思わせる絶妙な量。
名前 |
麺屋 宙 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-25-2146 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

時間帯:平日 11:30〜11:50注文:コクしょうゆラーメン 800円混み具合:やや空いている(オープン同時入店、店内狭め)メモしょうゆラーメンあまり食べることないけど美味しかった次は味噌食べたい。