吉見町の農家食堂、鮭の麹漬けで元気!
畑食堂の特徴
吉見町ののどかな農家で、地元の新鮮野菜を味わえます。
1人営業の小さな食堂で、心温まるお母さんの料理が楽しめます。
おまかせ定食はヘルシーで、ボリューム満点なのにリーズナブルです。
駐車場から案内の看板に従って進むと3つの建物があるので、真ん中の暖簾がかかったところです。サンダルに履き替えて入るとテーブルは3つ。隣りとの間隔も狭いので、必然的にご挨拶をしてしまいます。日焼けしたチャーミングな店長さんのワンオペなので、気長に待てない方は訪問しないほうが良いでしょう。メニューはお任せ(1000)のみ。自家栽培の野菜と自家製の塩麹に漬けた焼き鮭が定番。お米はご主人が作られているものだそうです。野菜中心で美味しいランチでした。
バイタリティに溢れる人柄が素敵なお母さんの小さな食堂です自宅の1角でやっていてこんな所でみたいな感じですが看板の案内通りに行くとたどり着けました潔いおまかせ1000円の1択、鮭の麹漬焼は鉄板のようでその他たくさん野菜中心の副菜はその都度替わるみたいです農家のお母さんのおもてなし料理はほぼ油を使ってないヘルシーだけど皆いい塩梅、自分にとってはこの上ないご馳走でした日々この味食べれたら幸せですお母さんとたくさんお話し出来てお土産もいただいてまったりできました毎週水木定休、第1.3週は火水木休みになります1人営業テーブル3卓のキャパが小さい店なので前もって来店確認等したほうがいいと思います。
先月吉見の道の駅の帰りに利用させて頂きました!!最初行くまで分かりずらかったですが…素敵なお母さんが1人で切り盛りされてます‼️メニューはお任せワンプレート¥1000の1種類のみですが…心のこもった幸せを感じさせてくれる味でした✨本当に美味しい🍴基本、自家製野菜メインですが、焼き鮭とこの日は蒸し鶏とバランスが素晴らしい👏それ以上にマジでお米が美味しいんです!!マジで沢山の人に召し上がって頂きたい🍚そして、常に笑顔のお母さん‼️来店のお客様全てに最高のおもてなし。ファンが多いのも納得ですわー!また、近々嫁ちゃんと美味しいご飯とお母さんに癒されに行きますね!!
夫婦でバイク2台で行きました。お店そばに車数台とバイクも停められます。お店に入る前に まず靴を脱いでゴムサンダルに履き替えます。メニューは「おまかせ」のランチセット1000円のみとのこと。私が行った時は分厚い鮭と野菜が沢山、お味噌汁かと思いきや酒粕の香りの具沢山の汁物がついていたり、品数多めで家庭的な味でした。美味しくヘルシーで大満足です。ワンプレートおかず・ご飯・お味噌汁風の粕汁っぽいの・ほうじ茶がセットでした。身長186cmの大柄な夫はご飯のおかわりと美味しい甘味噌の小鉢をサービスしていただきました。おかずが既になくなりかけていたので出してくださったようですෆ薪のストーブで暖かく、気持ちもほっこりしました。また機会があったら寄ってみたいです。ご近所さんが何人か来店されてました。女性一人で全てをこなしているようでした。人あたりのいい、可愛らしい年配の方で、テキパキ気配りしつつ、お話も沢山して下さりました。楽しいひとときでした。
おばちゃん一人でやってます。テーブル3つの小さなお店です。なんか距離が近くて田舎に遊びに来た感じ。テーブル小さいので3人以下で行くといい。メニュー、料金表ありません。
見た目が楽しい、お得感たっぷり平成の森公園に行った帰りに立ち寄りました。一見、民家だけど!?と疑いながら案内看板に導かれるように農家の敷地に潜入、茂る植物の中 母屋の裏手に8畳くらいの店舗。日曜の12時くらいに行きましたがお母さん一人で切り盛りしているそうで、入口で30分くらい待って入店メニューは1種類、その日のお任せメニューのみになります。Googleの口コミを見ていると鮭の+α+箸休め数点という組み合わせが多いようでしたがこの日も鮭の麹焼と天ぷら、小皿が数品、白ご飯(大盛無料)、おこわご飯、みそ汁、食後(日により)デザート(どら焼き)といった感じでお盆に全てがのってくるので思わず わぁ!!と声を上げてしまいそうな見た目の豪華さ味は少し濃いめですが、おこわご飯も天ぷらも、焼き魚も付け合わせの小皿も全て美味しかった。店内はテーブルが3席、4人、3人、3人くらいなので出来れば予約して行かれた方が良いと思います。営業は11時半~14時半 店休は不明です。駐車場は民家入口に5台くらい(自宅と兼用です、たぶん)とにかく元気で気遣いと優しさにあふれた、おふくろさんの作るランチまた行きたいです。吉見の道の駅でいちごの販売、野菜の販売しているとの事だったので帰りに寄りましたが、14時で全て完売でした。
今日は吉見町の畑食堂さんでおまかせランチ^o^元気一杯!人の良いおばちゃんの手料理です♪優しいだけでなくしっかり味付け!ブロッコリー🥦の天ぷらにトマトに掛かっている麹が美味しい^ ^鮭の麹焼もグッド👍イチゴと麹のムースも濃度が濃いけど甘過ぎず美味しい^ ^薪ストーブが暖かいです♪
前から気になっていた畑食堂さん2021年9月26日(日)13時35分頃初訪問です。分かりづらい所ですが民家の隣に建てた小屋に台所が奥にありテーブルが3つあります、隠れ家的なお店です。入った時は誰も居なかったので、終わりかなと思い帰ろうとすると入口に呼鈴があったから押してみると元気な声で、「はいはーい!」とおばちゃんが出てきました、まだやってるらしいので着席し、メニューなどは無く、おまかせ定食とのことでパートナーと2つ注文。程なくしてトレーに載せられた料理が運ばれてきます。美味しそうなおかずの数々、ご飯、そしてこの日はお知り合いが都幾川の方で採ってきたというキノコ入りのすいとん(いつもはうどんみたいです)大皿には鮭の麹焼き、天ぷら、さつま揚げ、ナスと生姜の和え物、カボチャ、人参と大根の酢の物、冷奴の麹載せ、お新香と盛り沢山です。全てが美味しく、おかずは毎日替わるようですが焼魚は鮭が人気のようです。ご飯もおかわりが出来て、食後に柿もいただき自家製のキュウリのぬか漬けもお土産にいただき大満足なランチとなりました。
広大な農地で収穫されたお野菜をふんだんに使った、おばあちゃんのおまかせ定食、いやこれが素晴らしいです(o^^o)僕が食べた時は、シャケの塩焼きアスパラと人参の天ぷらフキノトウか何かの吹き出し?九条ネギのネギ坊主の吹き出し竹の子の煮物香の物大根の甘酢漬け等10品目のおかず、ご飯赤だしの味噌汁食後にブラックコーヒー僕は糖尿病なので、甘いデザートは回避させて頂いた代わりに、ブラックコーヒーを出して頂きました。店主であるおばあちゃんの手作り感満載。お店の雰囲気もほっこり癒し系。PO法人の作業所さんからの物品も可愛らしく、また、乗り鉄を喜ばせる電車のデザインされたクリアファイルとか、ツボにハマりまくりなお店でございます(o^^o)念の為、予約を入れた方が良いかも知れません。もうね、文句無し星5つでございますよ(o^^o)
名前 |
畑食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5437-9348 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/people/%E7%95%91%E9%A3%9F%E5%A0%82/100063555067771/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

吉見町のさくら堤公園近くにある在方の民家内に構えたお店です。お母さん(女将さん、ママというよりか) がワンオペで頑張っています。おまかせランチをいただきました。野菜たっぷりのとてもヘルシーなランチ、家庭的な味付けでとても美味しかったです。ご飯にお味噌汁もグッドでした。機会があったらまた伺いたいと思います。ごちそうさまでした。