貴重な存在、エディオン前のローソン!
ローソン 海田南明神町店の特徴
ローソンは工場地帯で貴重な存在です、周辺のコンビニが少ない中、安心できます。
2019年に新たにオープンした店舗は、ポプラの跡地に構えて便利な立地です。
駐車場は少し遠いですが、店舗のアクセスが良くお買い物しやすいです。
初めて通り道で、寄りました。マイムーブのサンドイッチ🥪店舗手作りで、美味しいのですが、たまご海老カツさんど新メニューを購入つくり雑でキャベツのこぼれ落ちたのが容器の中へ、案の定食べる時にキャベツがこぼれ落ちるんだけど、どうにかならないかなぁと感じました。
高圧な店員が居るけどあれどうにかしてくれたら星五かな。
工場地帯なのでコンビニは多いのですが、ローソンはここくらいしか無く、貴重な存在。
ここのポプラが失くなって不便だったから嬉しい😄
ポプラの後に、2019年2月28日オープン建物一から立てたのに、前のポプラと同じ位置に立ちました、横長で、駐車場が、遠い。敷地の真ん中に建てて前を駐車場に、して欲しかった、出来なかったのかな矢野の天神に、上がらなくて良いね。
2月26日(月)午前9時で、閉店する事を先日聞き、今日行きましたが、間に合わなかった。
名前 |
ローソン 海田南明神町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-516-8488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

令和6年6月21日記載\u003d\u003d\u003d\u003dエディオン海田店の道を挟んだ向かいにあるローソンです。平成の終わりの頃まではポプラでしたが、ポプラの建物の居抜きで開店しました。駐車場の配置はポプラの時からのレイアウトままで車は停め難いです。以前は県道276号線の何方からでも出入りできたのですが、海田大橋からの橋脚工事が始まってからは国道31号線方面からは進入できなくなりました。最近はローソンは矢野ニュータウンの所とか矢野町寺屋敷店は相次いで閉店しましたが、此処はどうなのでしょうか。\u003d\u003d\u003d\u003d