極王炒飯と醤油焼きそば魅惑の組み合わせ!
餃子の王将 印西牧の原店の特徴
極王炒飯や醤油味の焼きそばが人気で美味しいお店です。
餃子にタレを絡めると絶品で新たな味を楽しめます。
ジャストサイズで一人でも多彩な料理を楽しめるのが魅力です。
極王炒飯という、鮭炒飯をメインで頂きました。王将って、すごく家庭的な味がしますよね。まるで自分が作った料理のように親近感あります。(ほめてる)ちなみに王将といえば餃子ですが、にんにくの代わりに生姜たっぷりのものを頂いてみたところ、これが案外インパクトあって旨い!オススメ。
2022年5月18日(水)昨日の夜のTVを観て、サンドウィッチマン伊達ちゃんが醤油味の焼きそばをベタ褒めしていたので、つられて訪問まずはにんにく🧄激増し餃子酢豚(ジャストサイズ)油淋鶏(ジャストサイズ)焼きそば(醤油味)アサヒドライゼロをオーダー酢豚のタレ+油淋鶏のタレを餃子に絡める旨し!!追加で鶏唐揚(ジャストサイズ)これも先のタレで旨い!醤油焼きそば…きっともう食べません味わいが乏しいというか、薄味すぎというか…責めて出汁が効いていれば…更に追加でデザート胡麻団子(1個)杏仁豆腐はい旨い!2022年10月14日(金)ちゃんぽん餃子ちゃんぽんがメチャクチャ旨かった餃子はいつも通りゆず風味のタレを貰い、飽きないように2022年12月9日(金)安定してうまいシークヮーサーサワーがすごく好みの味。
お昼はお世話になってます。印西牧の原店か千葉NTのどっちかで食べてます。印西牧の原の方が空いてるのでこっちの方がきてるかな。
店員さんがテキパキしていて混んでるけど流れが良かったです。
スタッフ不足です。お客の帰ったテーブルを片すのが遅いです。その為新しい客を案内するのが遅い。それでも頑張っているのはみてとれます。足りない人員分の時給がこの人達につくように願います。
駐車場は併設されているショッピングモールのものが使えて便利です。お買い物の寄り道にオススメです。店員さんも丁寧で、コロナ対策でしょうか換気が多めで安心してお食事できました。やっぱり王将の餃子って安定感が合って良いですね。
店舗内は広々としているので落ち着きます。料理の味は新作を含めて未々改良が必要だと思います。特に看板である餃子は全体がぐつゃとしているので皮はパリ、中はジューシーな物を求めたいです。
ジムの帰りにピールと餃子をいただきます。いつも閉店前なので落ち着いて食べれます。
持ち帰りで餃子を頼んだら油でベチョベチョ、形は崩れていた。作る店員によってクオリティーが違い過ぎる。油淋鶏や野菜炒めは旨かったのに……
名前 |
餃子の王将 印西牧の原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-48-5231 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/2138/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

餃子とビールのフェアをしていました。合わせて飲むと上手いようなチラシもテーブルに掲示してあり、頼みました。そしたらビールだけ来て餃子は15分くらい来ず飲みきりました。餃子は順番で焼くので遅いのはいつものこととして、ビール一緒に持ってきて欲しいよねと思ってしまいました。だってフェアでチラシも掲示してるのに。餃子が来たときにビール一緒に持ってきてよと軽く苦情言ったら、そしたら最初に言ってくれますかと店員に言われ空いた口がしまりませんでした。プロなんだからそちらから聞いたらと言っておきましたが、こちらは何ヵ月ぶりに来ただけだから分かるかいという気持ちです。そちらはフェアなんだからプロとして考えろよと言う感じです。教育の話ですね。