艦橋ご飯の海自カレー、呉の味!
りゅうの特徴
駅から徒歩5分以内で、呉の海自カレーが味わえるお店です。
潜水艦けんりゅう付きの豪華なカレーはシーフードの風味が絶妙です。
呉の郷土料理として知られる細目のうどんが早く茹で上がるのが魅力です。
呉駅から歩いてすぐの所にある居酒屋さん。個人的には居酒屋というより呉名物が堪能出来る食事処という感じ。海自カレー、呉冷麺、細うどんがリーズナブルな価格で堪能出来ます。ついでに言えば、お隣にお好み焼屋のトッキーがあるので呉旅行から帰る直前に呉名物食べて帰りたい、でも探す時間が無い観光客には神。
呉駅から備後西城へ出発する前の腹ごしらえ2024年9月1日早朝は、かつて戦艦大和を建造した造船所を丘の上から、10時からは大和ミュージアムと鉄のクジラを見て呉駅の出発前の腹ごなし\u0026腹ごしらえ。天ぷらうどん🍜とおにぎり🍙(梅)をいただきました。炊き立てごはんの梅おにぎりを頬張りながら呉の細うどんをツルツル、おにぎり食べてはツルツル美味しくいただきました。
呉駅からほど近いところにある食事処。2024年7月に利用した。メインメニューはラーメンやうどんのようだが、せっかく呉に来たならということで今回は海自カレーをチョイス。名前は潜水艦けんりゅうのソードドラゴンカレーというらしい。カレールーはシンプルで、中に入っているのはイカとエビくらい。程よいくらいの辛さが体から沁み出してくる。量は私にピッタリなくらいだった。平日の13時半に来訪したところ、食べ始めるまでに20分ほどかかった。コスパはまずまずなので、時間があれば立ち寄ってみるのもありかもしれない。
ふるさと納税をした事がある呉市に初訪問。駅の観光案内所でパンフレットをいただき、海軍カレーの食べられる『りゅう』さんをセレクト。折角なので細麺の小うどんと、海軍カレーのセットをいただきました。先ずはうどんから。とろろ昆布が良いじゃん!麺が伸びないうちにペロリ。次に念願の海軍カレーシーフードが効いていてこれまたうまし!スパイスも独自の調合で良い。地元の雰囲気が味わえるお店でした。ご馳走様です😋
ランチで寄りました。うどんの種類が沢山あります。量も結構ボームがあり食べごたえがあり🙆🏻駐車場が無いので路駐しましたよ、奥の方に狭そうな有料駐車場が奥にありましたが、注文したらわりかし早く来ます。うどんも美味しかったですが、カレーも美味しいとのことでした。
海自カレー(潜水艦けんりゅう)、呉冷麺、ラーメン、うどん、そは、丼ぶりなど炭水化物天国じゃあ🐜ませんかを供する店。ご当地メニューもいろいろ🐜。けんりゅうカレーうまかばい。秋の呉海自カレーフェスタに毎年出店されてます。見た目がシンプルで美しい呉冷麺、細目の平麺の食感がつるしこつるしこえーね。コリコリチャーシュー、味玉もえー味しみちょるで。甘酸っぱいお汁もぐーじゃ。ワンタンもよかよか、うまかっちゃん。
時間帯によっては忙しないのですが、落ち着いて食事できる時は味わえます。駅近というもあるのですが、ゆっくりしたい人には余り向いてないかも。細麺でメニューも豊富で楽しめます。
大和ミュージアムの前に腹ごしらえで。カレーと冷麺をいただきました!カレーは美味しかったです、シーフードカレーってこんなに美味しいんやって一口食べて感動しました。冷麺はもう一声という感想です!
料理的には日本料理、割かし安め、だが海軍カレーは少し高め。ここの海軍カレーはシーフードカレーでした。
名前 |
りゅう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-24-6692 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

呉海自カレー(小うどん付き)を頂きました❗平日の13:00に行くと空席があり、カウンター席に❗先客方は3組で席は4割埋まってました❗店員さんは3人でした❗注文から程なくしてカレーとうどんが到着❕イベント中でシール貰えました❗カレーは船を模したお皿に入っててご飯が艦橋になってます❗カレーはベーシックなお味で辛すぎず、シーフードの風味がどことなく感じられます❗小うどんは細目の麺で、呉の郷土料理で忙しい人のために早く茹で上がる様に細目になってるそうです❗うどんもしっかりとしたお味で、普通サイズでも良かったなー❕ご馳走さまでした☺️