中庭でホンワカ、学びの空間。
東村山市 秋津公民館の特徴
中庭と空中庭園があり、リラックスできる場所です。
二階のホールでピアノの発表会が行われる魅力があります。
図書館と併設され、読書を楽しむのに最適な環境です。
中庭や空中庭園もある素敵な公民館です。
静かに本を読めました。
二階のホールでピアノの発表会がありました。アットホームで楽しい時間を過ごせました。
公民館として特記する事項がない。
公民館は、ホンワカした空気が流れています。それは、職員が皆さん親切だからだと思います。室を借りて、忘れ物をした時は、連絡をいただいたこともありました。新秋津の駅からは、徒歩で20分ぐらいでしょうか?グリーンバスも停まりますが、本数が少ないので、事前に調べておくと良いですね。車も駐車できますが、駐車台数は、少ないので、できれば、徒歩か自転車ですね。図書館が隣にあるので、利用がお薦めです。その際は、図書館の人に、自分が興味のあることを質問してください。何冊も教えてくれます。
ここの2階来ている小中学生はモラルの欠けらも無く躾がなってなくて残念。ゲームに動画は音出し当たり前の感覚 食べ物撒き散らしも当たり前で小汚い 自分の子がこんなんだったら恥ずかしいので躾は大事と再認識させてくれる場所です。
普通の図書館。広くは無い。市役所系書類を一部受け付けてくれる。
親切、丁寧だが、トイレが少なく古い。
近くにスーパーマーケットもあるし、図書館併設だし5分歩けばマックと回転寿司があります。市役所の出張所も有った。
名前 |
東村山市 秋津公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-391-6166 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/tanoshimi/yoka/kominkan/04akitsu/riyouannnai.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

学生が勉強できるスペースもありました。