銀座で味わう岩手の極旨ソフト。
いわて銀河プラザの特徴
銀座で岩手の魅力を感じる、広くて見応えのあるアンテナショップです。
小岩井農場の濃厚ソフトクリームが350円で楽しめ、デリシャスな味わいです。
南部鉄器や日本酒など、岩手の特産品が豊富に揃っており、訪れる価値があります。
激旨でした。お土産にも最適です。岩手のパンフレットが多数おいてあり、すべて頂いて目を通しましたが、岩手へ旅行に行きたくなりました。岩手がとても良いところだと思いました。
亀ちゃん(KAT-TUN)が愛用している佐々長醸造さんのめんつゆソフト、期間限定と聞き初めて食べに行ってから2回目の来店。もうないと思っていたつゆソフトがありました。前回はコーンで追いつゆできなかったので今回はカップで。さらにあまじょっぱい〜が楽しめました。
岩手県の📡アンテナショップ‼️銀ブラ途中 涼を求めに入館 「いわて」と言ったら中尊寺金色堂.じぇじぇじぇ😲.⚾二刀流ショーヘイオータニ 忘れてならないのが小岩井農場まきば園🐄 こちらではソフトクリーム🍦がSサイズながら350円での超破格値で提供されています 濃厚でデリ〰️シャス😋 十分に堪能しました 他にも名産/特産品が所狭しと陳列されていて楽しめますよ🎵歌舞伎鑑賞後 いかがですか😀
入口に南部鉄器で制作されたレリーフがあります。モチーフは宮沢賢治の「風の又三郎」と「セロ弾きのゴーシュ」!こういう町中のアートはいいですね(^^)店内には【岩手県】らしく【南部せんべい】コーナーが充実していました。同じ棚には好物の【いかせんべい】もありました♪♪
東銀座駅にある岩手県のアンテナショップ。アンテナショップとしては大きい部類に入るのではないでしょうか。岩手県の名産品やお土産がたくさん置いてあります。店内にはイートインエリアもあり、小岩井農場のソフトクリームもいただくことができました。
銀座で岩手を感じられる場所。WBC大活躍の大谷選手、佐々木選手、穂高選手も岩手にゆかりのある方がた。日本🇯🇵おめでとう!!小岩井農場のソフトクリームも濃厚で美味しい。カップ、コーン選べます。トロイカのチーズケーキ、亀梨くんおすすめ、佐々長の出汁も唯一買えるところです!
広くて良い。色々ある2023.02.11(土)塩ずんだソフトと、ずんだジェラートを購入。ジェラート→ずんだの味はほんのり、ずんだよりミルク感強い。初めはややシャリシャリ、溶けるとねっとりに近くなる。時々枝豆の皮が口に残る塩ずんだ→シャリシャリ系。粒々はないもののしっかりずんだの味!ミルクの味もほんのり感じられる。白い部分は塩アイスと思われるが、ずんだ部分の方が塩気強い。
小岩井農場の濃厚で滑らかなソフトクリームが店内で座席5席位あり食べれる。広い店内でゆったりしており、密になりにくい。食堂があるともっと良い。
地元贔屓という事で星5です(笑)りんごがとても売れてて、うちの県はりんごの知名度もかなり上がったのだなと嬉しくなりました!岩谷堂箪笥のガチャや面白いアイテムも発見してつい買ってしまいました(笑)唯一、IターンUターンのセンター入口をなんかもう少し惹きつける感じにしたら良いのかなと思いました。大型ビジョンを配置して岩手県と中継を繋ぐ試みもあるようで今後も期待してます!☆希望郷いわて☆
名前 |
いわて銀河プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3524-8282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

歌舞伎座横の蜂の家でカレーを食べ、こちらで濃厚ソフトクリームを食すというセットでいつも訪れます。ソフトクリームのサイズがS350円、M450円と選べるのも嬉しいポイントです!