ひばりヶ丘で味わう青春の家系ラーメン!
横浜家系ラーメン 馬場壱家 山の陣の特徴
家系ラーメンの真髄を堪能できるお店です。
飲んで帰る際のシメに最適なラーメンです。
西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩約50mの好立地です。
普通においしかったです。志木商店の家系と企画もサービスもほぼ全く一緒なので系列店かフランチャイジーなんでしょうね。飲みのしめに頂きました。駅反対側のラーメン二郎に行きたかったんですが、夜9時過ぎというのに30人位道路の向い側まで列が分かれて並んでいたためバスの時間もあったので、こちらの店にしました。
ラーメンも美味しかったですが、あのコップで飲んだ水は、ラーメンの味をさらによくします。思わぬサービスに嬉しくなりました。
味は美味しかったです。店員さんもしっかり挨拶してくれて満足でしたが、チャーシューの下に髪の毛が1本入っていて、飲食店では仕方ないとは思いますが少し気分が悪くなりました。
飲んで帰る時のシメに最高。自分は味噌一択でニンニク入れてご飯とガッツリ行きます。
ここはある意味自分たちの青春の場でもある。もう5年近く食べ続けているが、どこか違うところで家系を食べてもやはりここに原点回帰する。店の屋号が変わった時は味も変わるのかと不安になったがそんなことなく相変わらずのガツンとさ。最近行く頻度が減ってしまったが他店に負けず長く営業して欲しい。
8月下旬に再訪しました。初回は塩を頼みましたが今回は基本の豚骨醤油を注文。毎週土曜は田無のスポーツジムに通い練馬駅の美容室に行く時バスでひばりヶ丘駅まで来てラーメンランチをします。(月1)前回も感じたのですがホールを担当する若い女性が気が効き、調理場の男性もとても感じが良いです。この前はジム帰りでデカいトートバッグを持ってる私を見て着席前からバッグ置きを用意してくれました。肝心のラーメンですが味もとても良く家系あるあるなヌルさもなく、生姜も水気を切って乗せるタイプなので私の理想。これからも美容室の日のラーメンランチはここでいいかなと思いました。
このご時世なのに店員が物凄い咳をしながらラーメンを作っていて大変不快だった。マスクをつけているからとはいえ、もう少し抑えた咳をして欲しい。
この店は衛生を考えているのでしょうか?汚すぎます。1日店を休業してバルサンした方がいいのでは?味はまあまあ美味しいのですが、このラーメンに対しての対価は合わないかな?メニューと実際のチャーシューがペラペラ薄すぎ。濃い、普通、多めで注文するとすごーくしょっぱい。年々、おかしくなってきているような?
ありえない、このご時世にコロナ対策してません。超至近距離で食べるはめになるし完全密。シールドもないので飛沫が完全入ってきます。この店には行くのやめましょう。
名前 |
横浜家系ラーメン 馬場壱家 山の陣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-439-4117 |
住所 |
〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北3丁目3−14 第一清水ビル 1F |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

これは家系ラーメンの真髄です!特に塩ラーメンが好きな方におすすめです。食べた後に少し罪悪感があるほどの美味しさですが、豚骨のクリーミーなスープに塩のバランスが絶妙で、一口ごとに感動します。ランチタイムにはライスが無料で提供されるのも嬉しいポイントです。さらに、刻み玉ねぎが食べ放題なのも魅力的です。初めて餃子を食べましたが、驚くほど美味しくて絶対におすすめです。何度でも通いたくなるお店です。