美味しいカレーパン、田園のパン屋。
ブーランジェリー エミュウ 本店の特徴
所沢の田園風景にある隠れ家的なパン屋さんです。
カレーパングランプリ2020の東日本代表の牛すじカレーパンが絶品です。
お洒落なパンから懐かしい惣菜パンまで多彩なラインナップが魅力です。
よく行く地元のパン屋さんです。惣菜パンから何から、すべて美味しく価格も手頃です。天気の良い日なら店舗前のテラスで食事をするのも良いでしょう。テラス以外にもテーブルがあって、そちらはペット連れもOKです。また、月に一度、地元の農家さんなどが、テント販売をしています。地物野菜やお茶など、店舗で購入するよりも安く買えますので、そちらをメインにいらっしゃる方もいそうですね。リピートする方にはポイントカードもあって、ポイント満タンで500円割引券になります。
こんな所に、という場所にあります。エミュウといったら、牛すじカレーパンがイチオシ。フィッシュコッペもボリュームあって、美味しいです。
本店なだけあって広いな〜って思ったら、四分の一が店舗。あとはって覗いたら、工房でした。きれーいにしてあって、いい香り。定期的によってこのお祭りやってるし、パンはいつも美味しい。まあ高いけど、他のパン屋さんも高いからしょうがないか。パオパオが一番でピザと明太フランスも最近キテる。子供たちはミニコッペパンレジで作ってもらって、ペロリ。うまいです。休みの日行くと、若いお姉さんテキパキ。平日は主婦のかたかな?でも早いしみんな優しい。次男が好きなパン屋さん(笑)お姉さん多いから。
9月上旬平日のお昼頃、初めて利用しました。幹線道路から少し離れた場所にあるパン屋さんでした。敷地は広々していて、駐車場もゆったり10台は停められそうでした。店内は建物の外見から想像したより、狭めでした。入って右側にトレーとトングが置いてあり、正面奥にレジカウンターがありました。周りを囲む様にパンが陳列されていて、真ん中にも陳列棚がありました。パンの他にプリンやロールケーキ、クッキーも販売していました。パンの種類も豊富で、値段も良心的なお店だと思います。
スフレのチーズケーキをいただきましたが、申し訳ありませんが、今まで食べたチーズケーキの中で1番美味しいとは言えませんでした。安かろう悪かろうの代名詞で、パサパサでチーズの風味がまるで無く賞味期限の過ぎたカステラ以下でした。プリンもたまごの味はなく、購入したことを後悔してしまいました。m(_ _)m
知人のオススメで行きました。生ドーナツがとても美味しかったです。甘すぎず、ふわふわだけど食べごたえもあり。また食べたいです。明太子のパンは明太子が沢山入っていて大満足でした。
『うさぎとかめ(かめ)』と『モンブランデニッシュ』を頂きました。かめはふっくらよもぎパン。中はカスタードクリーム。うさぎは買わず笑西武所沢にも入っているパン屋さん。本店は清瀬市との境、柳瀬川のほとりにあって、地域の憩いの場。テラス席たっぷりで、コーヒーも飲める。駐車場10台分くらい。朝6時半から営業!
清瀬寄りの所沢の田園風景に突如現れるパン屋さん。近くに柳瀬川が流れて公園もあるので散歩がてら寄ったり、テイクアウトして公園で食べるのに便利です。カレーパングランプリで金賞受賞したというカレーパンは確かに牛すじがしっかり食感で分かる程度に入っていて美味しいです。アクセスは武蔵野線の東所沢駅から徒歩約10分。畑を見ながらの徒歩はなかなか長く感じます。
これぞパン職人達って人が多くて一見怖い。けど、とてもとても優しい。声をかけると車椅子でも店内に入れるように持ち上げて手伝ってくれる。そこまでしてくれる店はなかなかないです。大好き(*'▽'*)♪
名前 |
ブーランジェリー エミュウ 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2945-9800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日の朝に利用駐車場があり店の外にイートインスペースがあり焼きたてパンがすぐに食べられるパンはバゲットなどからサンドイッチや惣菜パン、スイーツ系のパンまでいろいろあり美味しい。