肉汁うどんと肉肉満腹!
めん処阿吽うどん子 足利店の特徴
広い座敷で小さなお子様も安心して食事可能です☆
豚軟骨がトロトロの肉肉うどんが人気です。
サービスの生卵やライスが嬉しいコスパ良好なお店です!
20241027(日)麺-1グランプリに、出展していたお店に、行ってきました。メガ盛り(1kg)は、大変そうなので、徳盛(700g)の肉肉うどんに、しました。肉が、柔らかく美味しかったで。
旨い!!コスパ良しは確かに!また伺います!つけ麺は、うどんそばの合い盛り可能。つけ汁2種セットにしましたが美味しくって普通盛りじゃ足りない。辛ニラ100円も試してみましたが良いアクセント。
今日は、水曜日の平日ということもあり、空いていると思い、初めて食べに来ました。ところが、駐車場は、満車で空きがなく、少し待っていました。今日は、冷たいうどんで、肉汁ときのこ汁にしました。また、単品で天ぷら盛り合わせと餃子3個を、食べて来ました。うどんは、ツルツルで、のどごしが良く、とてもうまかったです。つけ汁には、半熟卵が1個入っていて、とてもうまかったですそして、肉汁の肉がすごくやわらかく、箸で持っていても、崩れるくらいでした。すべて、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。
無料提供の食べ物があるコスパの良いうどん屋さん。R6.7 12時55分頃入店。駐車場は店前に10台以上あります。席は自由で、水とお手ふきはセルフです。席はカウンターが3席、テーブル席が3卓、小上がりが6卓くらいあります。卓上には様々な調味料と割りばし、つま楊枝、メニューが置いてあります。「肉汁うどん(普通盛)」税込870円を注文。🙋なお、うどんを注文すると、セルフでご飯1杯、生玉子1個、季節のおかず(この日はナスの天ぷら)が無料で食べれます。約5分で着丼。🐴🌿うどんはどちらかと言えば、武蔵野うどん系の弾力がある中太平打ち麺で、硬さはやや硬め、長さは普通でした。汁は、熱々🔥ヤケド注意🚨で、塩ダレっぽい濃いめの味付けで、うどんとの絡みもちょうど良い塩梅でした。具はとろっとろの豚軟骨肉がゴロゴロいて、硬ゆで玉子、刻んだシイタケ、ネギ、小ネギが入っていました。特に豚軟骨肉は、食感が柔らかく美味しいと思いました。🥰無料ご飯は、硬さはやや硬めでした。生玉子は、最近マイブームの麺に泡立つくらいよーく絡めていただきました。ナスの天ぷらも、程よい食感で良かったです。支払いは、一部電子マネー決済に対応しています。🤳味も良く、特盛(700グラム)でも千円以内で食べられるのは、素晴らしいですね。🤩他のメニューも気になるので、また来ます。🤗
肉肉うどん大盛り500gで920円。二郎系ラーメンを思い出すような油の乗ったうどんで、麺はワシワシとやや硬め。肉がごろっと入っていて、ガツンと食べるうどんです。特盛の700gも同じ価格でした。希望すればご飯と生卵が無料で、数量限定ですが小鉢が付きます(この日はブロッコリー)。肉ダブルというメニューもあるようです。障害者就労支援を行っているうどん屋さんです。提供まではやや待ちましたが、スタッフの皆さんは丁寧にきびきび仕事されていて、目立たない場所なのに人気があるのも納得です。肉つけ麺、きのこつけ麺などのメニューもありそちらもとても美味しそうでした。
座敷も広く小さい子供がいる家庭でも安心して食事が出来ます☆駐車場も多く、席の数に対してちょうど良いと感じます。ただ、近所の方は徒歩でいらっしゃるので満車になると待ちになる事があるみたいです。味はのど越しが良いと麺とトムヤムクン汁や肉汁など広い世代に受け入れられる種類を揃えてあります。(どれも美味しい)値段も1kgの麺で880円と、とてもコスパが良く嬉しいかぎりです。(感謝がとまりません)+αをいうと、ご飯と生卵をサービスでいただけるので、つけ汁とご飯と生卵でオリジナルどんぶりもおすすめです☆餃子も美味しかったので是非食べてもらいたいです☆またお伺いさせていただきます。
辛肉汁うどんを注文。カルビスープのようなつけ汁が美味い。とろとろな肉に、溶き卵が入ってます。サービス品に、卵や漬物など無料な品も多いです。
肉うどん1kg 生卵 大根の煮物 880円頂きました。生卵orご飯今日の一品 を選ぶことが出来ます。上から見たサンプルだと 食べれると思いましたが、 すり鉢の容器に高さ分みっちり 麺1kgが入っております。世間的なうどん というより塩ラーメンよりのうどんです。
2023.2.7肉汁うどん普通盛400g770円を注文。ご飯一杯と生卵一個が無料サービス。肉汁には厚みのあるトロトロ肉と茹で卵が入ってます。麺は少し塩味がありモチモチです。
名前 |
めん処阿吽うどん子 足利店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-22-7255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東武伊勢崎線東武和泉駅東口 徒歩16分。約1.0km足利の渡良瀬川の福寿大橋の南側。北からくると、橋を渡って最初の信号を東に曲がってすぐの住宅地の中。かなりわかりにくい。直ぐ北側は、渡良瀬川で土手があります。店の近くには紅白にペイントされた高圧線の鉄塔があり目印になる。土手沿いに構えるクリーム色が映える一軒家の店舗。駐車場は、店舗敷地内に12台完備。家庭的な雰囲気の店内は、カウンター3席、テーブル2席×3卓、奥には座敷6卓あるようです。冷たいうどん(つけめん)。季節限定を含めた6種類。「うどん・そばの合もりも可」温かいうどんは冬期限定を含めた2種類。その他天丼天ぷら盛合せ、餃子(3個・5個・10個)障がいのある方々が心を込めて手作りされた自家製のうどんは、国産小麦100%使用した本格派です!