湯島天神近くの老舗天ぷら。
てんぷら天庄 湯島店 本館の特徴
湯島天神の近くに位置する老舗の天ぷら屋さんです。
カウンターで季節の天ぷらを目の前で調理していただけます。
楓コースや天ぷらおまかせがおすすめで、評価も高いお店です。
天ぷらの老舗 天庄。ランチ天丼¥1500をいただきました。海老2本、鱚、しし唐、舞茸。しじみ汁、御新香。かりっと天ぷらではなく、フワッと天ぷらの天丼。天つゆは甘く、ご飯は上品な味わい。揚げた天ぷらをタレにくぐらせているようですね。出来ればタレかけでかりっと食べたいね(笑) しし唐が痛いほど辛かったのはご愛敬!?
湯島天神の裏手の住宅街にある老舗の天ぷら屋さん。路地の奥にひっそり隠れてるお店です。天丼をいただきました。かき揚げが美味しかった。天丼のタレも甘辛く、ご飯にしみて美味しかったです。シジミの味噌汁はシジミの出汁が効いていて美味しかったです。
頂いたのは天ぷらコース8,800円都内だと多くのお店でごま油の香りが強いお店が多いがこちらのお店はごま油は入っているかとは思うが、香りが強く出るほどではないので食べていても飽きない、もたれない。刺身のツマの食感がよく包丁もよく研がれていて、細部までに丁寧な仕事を感じられる。お酒のメニューを見る限り、「天ぷらにはこの白ワインが〜」というような今どきのお店ではない昔ながらのお店。(白ワインのメニューもありました)天ぷらなので日本酒もしくは焼酎といただきたい。エビ、メゴチ、キス、穴子、穴子の骨、アスパラ、なす、レンコン、かき揚げ、シジミの赤味噌汁、ご飯、漬物。
平日11:30ランチでの訪問となります。広小路店は1度、湯島店さんは今回で2度目となります。店内は老舗ならではのとても落ち着いた雰囲気です。ランチ天丼をオーダー。提供を待つ間、天ぷらを揚げる際の小気味よく聞こえるパチパチという音色に耳を澄まします。天丼はエビ2尾、鱚1尾、舞茸、ししとうのメンバーとなります。中でも舞茸が肉厚で特に印象に残りました。しじみ碗、お漬物全てにおいて上品さを感じました。赴きある雰囲気の中でいただく天丼は格別なものと言えるでしょう。やはり食事する際の雰囲気の重要性を改めて気付いたランチとなりました。ご馳走様でした。
最近行けていなかったけれど祝い事でこちらに。カウンター席で天ぷらがお任せで順に出てくる雰囲気もよくゆっくり出来、天ぷらを塩などでいただきながら、お酒を一献言う事無し。
コースで9500円ぐらいでした。魚もフワフワで、サクサク!ウニの天ぷらは美味しかったです。後半お腹いっぱいになり食べれなかったので、かき揚げ丼にしてもらいテイクアウトできました。
ランチで、入りました。湯島天神から徒歩数分。奥まった入口で落ち着きそうな感じです。平日13時前だったので空いてました。ランチ天丼は隠れているのが、舞茸とタケノコ。春を感じさせますがちと寂しいので蕗のとうを追加。蕗のとうはさくっと揚がって若干の歯ごたえが残って風味も良く美味しかったです。天丼自体はつゆが少なめで好みでした。
ディナーコースでいただきました。エビ、玉ねぎ、お魚、ナス、アスパラ、蓮根、穴子、そして最後はエビのかき揚げ丼でいただきました。デザートは撮り忘れましたがほうじ茶プリン。海鮮はもちろんですが、ナスは皮の薄いものを選んでいるそうで、トロトロの食感と甘みの引き出された天ぷらはとても美味しかったです。また穴子に添えられた骨がとってもサクサクで美味しかったです♪ごちそうさまでした!
湯島天神の梅は本堂前はすっかり散ってしまっていたがお目当ての男坂と女坂の梅は日が当たらないので今が盛り。合格祈願の参拝客もいなくなった今がベストだと思いやってきた。さてお昼である。創業100年余を数える天正湯島店。昼は3000円~夜は8000円~という価格帯なので非常に賑わっている。カウンター以外に個室やお座敷もあるので厨房はかなり忙しそうだった。従い、カウンターのご主人と語らいながら・といったことは出来ないし当然油も超一流店のような贅沢な使い方は(そんな余裕が無いので)していなかったがこのお値段でこの味なら十分以上の納得感。お酒も八海山などの高齢者お馴染みのものから浦霞の純米生一本など旨辛が揃えてあり悪くない。仲居さんたちはみな温厚で親切、礼儀正しく慇懃無礼なところが少しも無い。大根おろしやお新香など、他所では最も手抜きされそうな部分のクオリティも出来合いのそれではなく拘ったものでマーケティングに毒されていない老舗の良さを十分に堪能できた。古くからの常連(高齢者)が多いのも頷けようもの。次回は夜に。
名前 |
てんぷら天庄 湯島店 本館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3831-6571 |
住所 |
〒113-0034 東京都文京区湯島2丁目26−9 天庄 湯島店 本館 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

知り合いのお嬢さんの結婚式の前にはらごしらえ!なので、飲むのと食べるに夢中!写真が少ないですが、それは『とっても美味しい!』と理解してください。サイマキエビ、ハゼ、かき揚げの写真は無い😅😅😅天ぷら、いつ食べても、『サクッ、ジューシー』ふふふ!4歳の孫も、天ぷら定食をぺろり!メロンまで追加して食べていました。