災害後の絆、広島から元気を!
坂町社会福祉協議会の特徴
2018年7月豪雨後の災害ボランティア基地として活躍している場所です。
坂町のボランティア活動を支える事務所がここにあります。
多目的ホールがあり、幅広い用途に利用できる施設です。
サービスがきちんと行き届いていると思いますので。
2018年7月豪雨の後、しばらく災害ボランティア基地として多くのスタッフさん、ボランティアさんが活躍されていた。猛暑で、蚊も蜂も飛ばない、飛んでる蝉や虻が落ちてくるような炎天下の中、スタッフさん、ボランティアさん共に、日本全国各所からご来広されていた。遠路はるばる北海道札幌市からご来広された方もいらっしゃったが、暑さに順応するのに大変そうであった。ご帰宅なさったあと、北海道胆振地震に遭遇されたと思われるが、ご無事であろうか。全て元通りになるには、まだまだ時間がかかることだろうが、災害復旧が一段落出来たのは、被災者の皆様と共に善意の皆様のご尽力の賜物であります。合掌。
スタッフはみなさん親切に対応していただけました。
西日本豪雨災害で、広島の坂のボランティア活動を受け持つ事務所を構えているのがこちら。夏にボランティア参加したときはお世話になった。建物の横に土の青空場がある。マイカーで参加しに来た方々はこちらを利用させていただいていた様子。現場にはマイカーお持ちで土地勘がある方は、指事頂いた後お車で移動なさっていた。その他(私も)はマイクロバスを出してくれた。
広島の豪雨災害でボランティアの拠点になっています。スタッフは九州から来られていました。鹿児島市から来られた方は一緒に汗を流しました。しかし、佐賀から来られた方は現場に居らず、その日の成果を参加者から聴いて記入するだけの本当にお役人仕事をする人でめっちゃ感じ悪かったです。
災害からの復興に頑張ってる人たちが沢山います。
多目的ホールで、音を出すには広さだけで、余り良い音はしないですが、普通ですかね。
名前 |
坂町社会福祉協議会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-885-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

メンバー勢揃い最高でした。