親切な職員が揃う、立派な役場。
坂町役場の特徴
不在者投票や転入届けがスムーズにできる場所です。
敷地内に呉信用金庫とともみじ銀行のATMがあります。
立派な建物で親切な職員が揃っています。
不在者投票してきました。公示前に申請したため、候補者名簿が同封されていなかったのですが、先方にFAXで送ってもらうなど、きめ細やかな対応をしてくれました。助かりました。
マンホールカードをもらいに来ました。
転入届けを出しに初めて行きましたが玄関をはいったところで立ち止まっていたら先方(女性)から声をかけてもらって届けでの手続きが無事終了しました。転出届け手続きの役所はこちらから大声で話かけないと(何回も)相手にされませんでした。正直役所の対応は後者が当たり前だと思っていました。
町の規模にしては大きな施設です。あと他の方も書かれてますが、個人情報はすぐ漏れます。若い方や他の町から来た人は驚くかもしれません。
生活にはかかせない場所です❗🏡から離れてるのでバイクで。これから先車で行けなくなったら。と思う事が多々あります🐥→令和2年1月の口コミ!若い頃に訪れた頃には思いませんでしたが年をとるにつれてだんだんと身体も衰えてくるし……。災害やお店の都合で何軒かのお店がなくなり、お年寄りにやさしい町でなくなりつつ……?。何か昔と比べると役場の側に食品関係のお店や薬屋や風呂等も出来たり、一番食べる場所が色々と出来便利な様ですが……。坂町として他の地域の人達に話を聞くと、まだまだ改良?して欲しい!受付に行くと丁寧に教えていただけるのはいいけど、訪問して貰って書類は取れないものか?歩くのが不便になったお婆さん曰く、タクシー🚕の補助金?は等。令和3年はどんな年になるのでしょうかね!早く○○○が終息する様に!
立派な建物で役場周辺は警察学校やスーパー、ホームセンターがありとても活気がありますが、それ以外の場所は昭和で時が止まっています。役場の方も考え方が昭和のままの方が多いように思います。基本的に個人情報ダダ漏れです。役場でパスポートの申請をすると次の日には周りの人からお土産を催促される始末。西日本豪雨災害で甚大な被害を受けた坂町ですが、役場周辺は早急に復興させましたが他の地区では今だに歩道が流されたまま、橋が崩落したまま仮復興の状態で放置され、そこを子供たちが車とギリギリすれ違いながら登下校してします。発展しているのは役場周辺のみです。転入を考えている方はもう一度よく考え直した方が良いと思います。
他県からの編入は露骨に嫌がられる。排他的意識が未だ残っているのか、差別意識が役場職員全体に蔓延している。個人情報もダダ漏れで、役場の人間にしか話していない事も数日後には近隣に周知されている始末。余所者が住む町じゃないですね。
転入書類記載で判らない箇所を質問すると、鼻で笑われた。
以前からお世話になり、親切で親身な職員の方の多い役場でした。
名前 |
坂町役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-820-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

直ぐにどなたか声かけして頂きました。スムーズに手続き進み有難う御座いました。