野田みずきで味わう、至福の和食体験。
旬鮮食処 わ乃風の特徴
開店時間の11時半頃に、静かな雰囲気の中でゆっくりくつろげます。
子ども用の食事を用意してくれた、気さくなご主人が魅力の和食店です。
板長の丁寧な仕事ぶりが光る、料理も酒も美味しい新しいお店です。
ランチにお伺いました。後で知ったのですが、ランチは水木金なのだそうです。焼き魚定食美味しくいただきました。よるのメニューに岩牡蠣があったので、お尋ねしたところ、勝手な注文でしたが快く受けてくださいました。和食の心配リがあって何か嬉しかったです。ごちそうさまでした。
開店時間の11時半頃に、妻と訪れてみました。先客が2名、後から1名のお客さん、店主のような男性がワンオペで営業されてました。私と妻はわ乃風御膳(1900円)を2つ注文、ワンオペだったので時間がかかるかな、と思っていましたが、30分経たないくらいで提供されました。御膳の中のブリ大根の煮付けが、私も妻も気に入った一品で、もうちょっと量をいただきたかったです。以前の口コミの写真を見たら、値上げしているみたいで、こんな世の中なので仕方ないのですが、若干割り高なのかなと思いました。ご馳走様でした。
とても美味しく、雰囲気も静かでゆっくりとくつろげます。細かなところまでしっかりと味付けが良いと思います。
地域新聞?の広告に載っていて気になった為、子供が居ない隙に奥さんとランチに行ってみました。11時半頃到着、予約なしでしたがすぐに入店できました。とりあえずイチオシのわ乃風御膳(1900円)を頼みましたが、とてもオシャンティで色々楽しめて美味しかったです。量の方はパッと見少ない印象でしたが大満足でした。大騒ぎしなければ子供も連れて来て大丈夫との事でしたし、今度は母ちゃんも一緒に連れて来てあげたいと思えるお店です!良き。ちなみに席は、カウンター4席、テーブル席2つ、個室が2部屋だったと思います。
子ども連れで来店させてもらったのですが子ども用に食事を用意してくれたりとても親切でした。つまみも美味しく頂きました。
一品一品がとても丁寧で美味しくて、幸せな気持ちになれたひとときでした。
まだ新しい居酒屋。この辺りはあまりお酒を飲む様なお店が無いので気になっていた。天麩羅に米粉を使っていて衣が固くて私達には合わなかった。小麦粉の方が良かった。メニューは店名通り和風がメイン。お店の前に3台駐車場があった。次は無さそう。
ランチに妻と訪店。広くはない店内ですが、小上がりがあり、こちらに通されます。数量限定の和乃風御膳を頂きます。どれも、手の込んだお料理を綺麗に盛り付け。夜の部利用もしてみたいお店ですね。
ご主人が気さくで遅くに行きましたが、ていねいな対応と美味な料理でもてなして頂きました。仕事で野田に行きましたが、また訪れたときは行きたいお魅せです。美味しかった!
名前 |
旬鮮食処 わ乃風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7197-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

料理はとても美味しかったです。でもワンオペで回しているらしく、レジでの支払いでトラブルが多発している様子があり心配になりました。また、オープン直後に入って店内3組がいた状況でしたが料理の提供に時間がかかると言われ、確かに色々と時間が掛かっておりランチタイムでこの状況は#いんぱいになりました。税込みのメニューで別途消費税を請求しており、お客様と揉めていたのが究極心配でした(笑)