ふふ日光の贅沢ラウンジ体験。
ふふ 日光の特徴
ふふ日光のラウンジは洗練された素敵な空間です。
お部屋のお風呂が広くて贅沢さを感じられます。
フレンドリーなスタッフのホスピタリティーが最高です。
去年宿泊しましたが、本当に最高でした。他の旅館だったり、ふふさんの違うところにも泊まりましたが、またふふ日光さんに泊まりたいという思いが強まるだけでした。なので、確実に満足できるふふ日光さんに今年も予約をしました。静かで綺麗なお部屋や、優しいスタッフの皆さんにもとても癒されますし、お料理が本当に美味しいです!アクセスしやすいのもいいと思います。
始めて利用しましたが想像よりとっても良かったです!地味に気遣いというか、館内着とか靴下まであるんですよ!私は足が冷えるので部屋着用ズボンとと靴下持参なのですが用意されているところは初めてかもしれません。ご飯処も部屋では無いですがパーテーションで仕切られていて他の人と会うことはほぼありませんでした。夜ご飯は女性でも食べ切れるコース、男性も少なくはなさそう。朝ごはんは豪華!おなかいっぱいで昼ごはん不要です笑何より立地がいい。歩いて東照宮へ行けます。近くのカステラ屋さんは湯葉屋さん等お土産街やレストランもチラホラ近くにあります。しいていうならサービス?バイトさんかな、スタッフは若めで外国人の方が多いです。日本らしいサービス、おもてなし系が好きな方は思うところがあるかも?ご飯の器が鉄鍋でそのまま焼いてるようで説明なく触ってしまって軽く火傷しました。食材の説明も大事ですがそっちの方が言って欲しかった。!あとベランダ?テラスが欲しかった。でもとても良かったのでまた行きたいです。
ふふは大好きで、今まで奈良、京都、河口湖と3つ宿泊をしていて初めてのふふ日光。設備、料理、温泉、スタッフ対応、ホスピタリティが行き届いており言う事なしです。お料理は会席をいただきました。お皿ひとつひとつにも拘っており美味しく、美しかったです。欠点がありません。最高の時間でした。
こちらのふふはなんと言ってもラウンジがかなり素敵です。チェックインから19:30まではフリードリンクも注文飲み放題ですそれどころかグラスが空いたら伺いに来て下さるホスピタリティはスタッフ教育が本当に素晴らしいと感じます。大浴場も室内も温泉。大浴場は日替わりなので2度楽しめます。客室もデザインが素晴らしくインテリアの剪定など素晴らしく思えました。お食事はいうことなくかなり美味しいのですが提供スタイルが変わっておりサプライズになる気がしてます。それはぜひ行って体感して欲しいです。子連れもいたのでお子さんも行けるみたいです。
熱海、箱根、河口湖、旧軽井沢、軽井沢に次いで、6箇所目のふふさんでした。内装や調度品が全て大正時代風に設えてあり、凄く雰囲気が良かったです。2階のセパレートタイプのお部屋でしたが、とにかく広い。特に感動したのは、脱衣場の広さと客室露天風呂の広さ。洗面ボウルも手前と奥に2箇所あり、1人1つずつ専用に使える仕様。脱衣場にソファまでありました。館内着もゆったりしていて着心地最高です。スタッフさんの気配りも本当に素晴らしく、完璧でした。お料理も夕飯、朝食共に大満足でした。大浴場も、バスタオルやタオルが置いてあり、部屋から持ち出す必要はなく、水やビール、アイスもあります。今までで1番気に入ったふふさんかもしれません。絶対また来ます。電動自転車を借りて、東照宮までサイクリングしたのも最高に気持ちよかったです。ありがとうございました。
ふふはスタッフの方がどこもフレンドリーで良いですね。お陰様ではるばる来ましたが、ゆっくり出来ました。お部屋は、客室露天風呂付きの部屋にしましたが、とても良かったです。
お部屋もお風呂も素晴らしい。夜は急遽鉄板焼きに変更したのですが、美味しさはもちろんのこと、ペアリングのワイン・日本酒との相性も◎料理長とのやりとりがとても楽しかったです。久々にゆっくり、疲れが癒えました。
感無量😭素晴らしい宿でした。お蔭様で大切な人と極上の時間を過ごす事が出来ました。生涯の思い出となる空間に、私達は大満足。次回日光に泊まりの際も、またよろしくお願いします。
ふふ日光様には2回目の宿泊。前回宿泊時に子供たちも気に入り、今回も泊まりました。前回同様、やはりこのグループは、予約時など中央オペレーターにつながる仕組みになっている。たしかに、現場にさまざまな電話がかかり、ある程度の規模の会社になれば、セントラルに置くのは間違いではないと思うが、前回同様、夕食は、予約した日が遅いからか、ファミリー席が空いてない。そもそも8時半開始では子連れで終わりが10時になるのは難しい。しかし、オペレーターは、まったく融通がきかない。しかし、前回はたまたま現場に電話がつながったら、あっさり時間を早めることができた。今回も似たようなことが。現場とオペレーターの仕組みの改善をされるだけで、かなりのリピーター増になると感じる。また高級ホテルというか、日本のサービス業に言えることだが、高級な部屋を確保しても、予約は早いもの準備、がかなり弊害がある。直前に予約をしてくる人もいるが、大抵、食事やら、アクティビティはいい時間帯は空いてない、いい部屋に入ってる人は、部屋が広いから、ほかと平等という不動産的発想が多いが、米ディズニーもしかり、ダイナミックプライシングやら優先チケットで、業績が急回復していることを事例としてあるのだし、客側では毎回それを感じる。いい部屋には優先予約等、何か、設備面ではなく、ソフト面での差別化を図るのが、いいと思う。日本人には馴染まないと、よくきくが、そんなことことはないと思う。今後の運営改善に期待してます。今回はふふに宿泊していない、私の会社スタッフを連れて行きましたが、オペレーター時点では、ラウンジにすら入れないと言われていましたが、現場に着いたら、ラウンジにかつ、お飲み物までだしていただき、ふふ日光の現場の方々の暖かいサービスには感謝しかないです。
名前 |
ふふ 日光 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-011-722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

今までで1番のお宿でした。お部屋、露天風呂の素晴らしさは期待通りでしたし、期待を大きく超えてきたのがスタッフの方の暖かさでした。近くの観光地に車で行こうと思っていることを伝えると道路の凍結などの状況を素早く確認していただき、部屋から電話でお願いしたアメニティやルームサービスもすぐに届き、とても快適でした。1歳の娘にみなさん屈んで目線を合わせたり優しく声をかけてくださり、娘もずっと楽しそうに過ごしていました。食事も素晴らしかったです。上品な味付けながら淡白すぎず満足感があって、特に1泊めも2泊めも炊き込みご飯が絶品でした。ぜひ再訪したい宿です!