北海道小麦の肉汁うどん、コシが強い!
ががちゃ屋の特徴
北海道小麦100%全粒粉使用のこだわりのうどんです。
武蔵野うどんの太さで噛みごたえが絶妙に楽しめます。
日替わりの肉汁うどんも提供され、バリエーション豊富です。
はじめて伺いました。日替わりのどんどんセットを注文したのですが、メインのうどんはもちろん☆☆☆☆☆、他の料理(私の食べた時はモロヘイヤ入りのハンバーグやポテサラ等)もとても美味しく、しかもリーズナブルでした。お店の方も気持ちの良い対応されていて、是非また伺いたいです。
どんどんセット(日替わり)つけ汁うどんとおかず、小鉢と小ごはんのセットだ。ががちゃ屋さんはうどんはもちろん、揚げ物「おかず」が特に美味しいのだが、今回の日替わり「おかず」は豚肉のシソ巻きでさっぱり夏らしいものだった。11時30分の開店前から駐車場で待機していたのですが、そこも順番にご案内され、細かい気遣いがあります。しかも着席順毎に注文を通すのも関心。提供にはそれなりに時間がかかりますが、作り置きや茹で置きではないので安心。そんな2組めの我々にも注文の品が登場だ。つけ汁うどんは「肉汁」をオーダー。うどんはつややかではあるが加水率低めの太麺ワシワシ系。芯の部分が大変歯応えが高く、すするには苦労する武蔵野うどんです。ですが、武蔵野うどん中では麺が短めなので安心です。そんなワシワシなうどんにつける汁は出汁感高くややあっさり甘辛タイプ。出汁もこれといった主張が抑えられた上品なお味で、うどんをやりながら汁をすすってしまう美味しさです。今回の「おかず」も小ごはんにちょうどいい味付けで家庭的、小鉢も手が混んでいます。この「おかず」セットだけでも来店の価値ありの満足セットです。大好きなお店のひとつです!
県道74号沿いにあります。店前に駐車場があります。13時頃にニュー店。店内は右にカウンター席、左は小上り。小上りには常連さんと思われるグループ客のみでガラガラでした。女将さんと女性のお手伝い店員スタッフさん。カウンター席へ。2007年創業らしいが、意外と最近のお店。店内はキレイで清潔な雰囲気。メニューはつけ汁うどん・温かいうどん各種、丼もの、天ぷら、季節の温かうどんは味噌煮込みなど。つけ汁うどん+おかず+小鉢+ごはんというがっつりメニューもあります。うどんは100gづつ増量できるのは嬉しいですね。早速、つけ汁うどんを注文●肉汁うどん@830(税込)をぷりーず。 あつ盛りもできるようです。7分待ってご対麺。お盆に底の浅い丼に載ったうどん、肉汁、ねぎ。極太で凄く長いうどんですね。北海道産の小麦(全粒粉)を100%使用とのこと。薄茶系で、いかにも全粒粉を使用している色合い。ゴワゴワしているかと思いきや、肌は滑らか。なかなかエッジの立ち具合も良好です。コシというよりもかなり弾力が強い。小麦の味を楽しめます。女性店主が捏ねているのか分かりませんが、この半端ない弾力は男らしいが、滑らかな麺肌は女性らしい部分を感じるうどんです。つけ汁で温めて頂くと丁度いい感じの弾力感に変わっていく。つけ汁は豚バラ肉、長ねぎ、大豆もやし、黒ごま。大豆もやしが珍しい。薬味はねぎとすり生姜。肉汁は鰹節の出汁がよく効いております。醤油はそれほど立っておらず、女性店主らしい味わい。うどんとは違うね。程よい甘さもあります。濃すぎず薄過ぎずです。うどんが力強いのですが、合っていますね。豚肉は脂身が甘く、大豆もやしの大豆のツブツブが良い。大豆もやしナイスです。後半はすり生姜を入れて味変。ハシゴでしたが、ズズズーと食べきれました。大盛でも良かったなかぁ。なかなか、一本松って行かないけど、こちらのなかなかの弾力うどんを食べられて良かったです。ごちそうさまでした。
ずっと気になってたうどん屋さん北海道小麦100%全粒粉を使ってるんだって( ◜ᴗ◝ )the武蔵野うどん太さにバラツキがあって噛みごたえ抜群凄く好きな麺ただ、つけ汁が少し弱いこのパンチ力強めのうどんには、もう少し強めの汁でも良かったかもでも美味しくいただきました支払いは現金のみお店の前とわきに駐車場はあります。
今日はどんどんセット(日替わり)をいただきました。お腹いっぱいです。ごちそうさま🐱*****************************************今日は肉汁うどんとカレー汁うどんをいただきました。とても美味しかったです。ごちそうさま😋*****************************************これぞ埼玉のTHEうどん!肉汁うどんと天ぷら盛合せいただきました。
肉汁うどんいただきました。ちょいと甘めのつけ汁に付け合わせの生姜が、よく合います。うどん自体はわしわし噛む系のやつです。
蔵野うどん食べたことある〜❓鶴ヶ島市にある食べログ100名店のお店。知人から是非行ってみてって言われててやっと訪問出来ましたこのお店の特徴はとにかくうどんのコシが凄いですうどん好きで武蔵野うどんも食べたこと⁉️あるけどそれを超えてくるびっくりのこし!すするのではなくうどんを思い切り噛む感じ〜食べてきたどんどんセット1200円麺大盛りプラス100円。日替わりのおかずとご飯がついててお得になってるのでめちゃおすすめです〜この日はナス味噌とピリ辛の唐揚げがついてました。そっちのおかずも美味しくてついついご飯の方ももりもり食べちゃいましたよ。なつの期間限定のメニューもあったからそれも気になりました〜
#鶴ヶ島 の叔父さんの所に、母親が行くと言うので、オフだったので、ひとりでドライブがてら合流行く前に、盛岡では食べれない #武蔵野うどん を食べに連れて行くと言いながら、#カレー汁うどん にしてしまう🤣程よい辛さと、#肉汁 ベースの #カレー#うどん はもちろん極太乱切りタイプ!#天麩羅も付けてお腹っぱい!
肉汁うどんの大盛930円投資。自分の好きな硬い埼玉県産小麦使用のうどん。真ん中が少し粉っぽいのも愛嬌。奥歯がしっかり噛んで出る麺の味も豚肉の味も良く、汁は自分にとって少し甘かったので最後だけ七味の力を借りた。満足です!ごちそうさま❗
名前 |
ががちゃ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-287-7779 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

看板メニューの肉汁うどんをいただきました!食べ応えのあるうどんで幸せ一杯になりました。次はカレーうどんにしよう〜でも冬メニューもいいかも。